>RT わ〜楽しみすぎて禿げる…
「シリーズ 中国の歴史」
第1巻『中華の成立 唐代まで』渡辺信一郎
ちなみに「天空の玉座」1巻あとがきで描きましたこちらの先生です。。。
@WgCU1XSQ7Getoyz 第二次阿片戦争のとき戦利品として「西太后の飼ってたペット」とヴィクトリア女王に献上されて、西洋で「ペキニーズ」と呼ばれるようになったそうですが、実際には西太后の飼い犬だったわけではないと何かの本で読みました。
あと、民国期を描いた「北京風俗大全」にペキニーズ市が登場しますね。
この告知まんが、登場人物をだれにするかパッと決まりませんでした。
「三国志でお金を支払うエピソードって何かあったっけ?」
この告知まんが、孫権のコマは園山俊二先生リスペクトなんだけども、描きながら当然
これって何歳の人向けなんだろ…
って思ってたよね。
>RT
同人誌といえば「三国志ジョーカー3.5」ていう同人誌もあるのです。σ( ̄▽ ̄;)
でも通販をお願いしてるショップでも在庫切れのまま何年も放置されてるみたいなんで、、、なにか手を打ちます。近日中に。
ご興味をもっていただけたら嬉しいです。
天空の玉座 らくがき ②
大連屋さん @mantyuria のこちらのツイート
https://t.co/T8DTZ37xL9でネタを思い出しました。
【瑤池が長髪になった時のまんが】
しんぶん赤旗日曜版の「カラフル‼︎〜知ってほしいLGBT〜」は今週から新編です。
こちらもよろしくお願いします〜☆*.+°
「天空の玉座」掲載「ミステリーボニータ」発売中です。
娘娘大仏編ラスト。モブシーン多くて描くの大変でした…笑
画面に出てくる漢語は、著微(チョビ)さん @WgCU1XSQ7Getoyz に今回もお世話になりました!いつもありがとうございます〜‼︎☆*.+°