「負の面もあるけど、もはや必要不可欠?で手離せず、持ったが故に右往左往、その挙句に狂気に陥る」って意味ではSNSと核兵器
は似てる。ただの依存と中毒を「大きな力を持った」とするのは勘違い、壊れ失った大切なものにも気づかず力の過信の末に破滅したのが『TWIM』人類代表のトシ。
完結してる『東京市松物語』『奈良へ』『令和元年のえずくろしい』、連載中の『力石持つ』『はにま通信』も尖りまくり(1度目の再読終了)!パンクと純文学を漫画に落とし込み、隠した怒りと諦観で、物語と時代と人類の破壊と再構築を繰り返す堂々の狂いっぷり!トーク、焚きつける予定っす〜笑 https://t.co/kcbUyAh1aC
娘より年下の大山海くんの漫画は
「生きづらくても、まあ生きてますよ」通信!…なんて、
まあ歳食ったオレもいまも他人事じゃないし笑。
「はにま」と「宇仁さん」に流れる空気や会話、関係が大好き
古墳青春グラフィティ『はにま通信』
いよいよ今週21日(木)梅田ラテラルにて
トークライブ開催っす!
古墳青春グラフィティ大山海『はにま通信』の安永
この時代に散見する人間を代表するかのよう笑!
「恋愛」を「戦争」に置きかえてみて!
8月21日(木)梅田ラテラルにてトークライブ、よろしく〜 https://t.co/ibzOE0SZZm
明日っすね終戦の日。
「人類の究極の罪は想像力の欠如です。つまり、バカは罪だ‼︎
そして残念なことに‼︎バカどもの究極のオモチャが…命です‼︎」
フライヤーに描かれた消化器🧯…たしかに、何だろ?
本人に聞くのも野暮だし、想像するのが楽しいから答えは知らないままの予想で「ザワールドイズマインのトシの消化器爆弾」だと思う。爆破スイッチ起動させないように答えはトークライブ当日聞いてみようっと!あ、配信もあるそうっす〜 https://t.co/gwVQXZnB6I
このフライヤーに描かれてるのは読み切り『せかい‼︎ 岡啓輔の200年』女性化キャラのオレ、シャツは普段着ているもの(^^)。大山海『はにま通信』読むとこの2ショットイラストにグっとくる!イベント8月21日、よろしくお願いします〜 https://t.co/oYdhePJegK
「核なき世界という理想は現実的じゃない」って現実論こそ人間を甘く見すぎ。理想って重要ってことを忘れてる。 https://t.co/3PqgyKpZ1p
思い出すと腹立ってくる…『キーチvs』の数ある怒りのひとつ。 https://t.co/KwKXXxUQLF