雲野郎監修の気象コミック『BLUE MOMENT』#6③ 配信.マルチセルによる降雹を扱っています.https://t.co/qXR4Rgmsu6
水害からの早期避難に関する防災マンガをつくりました.リンク先にはA4サイズの2ページ版もありますので,適宜ご活用ください.「どうする?水害から命を守る方法」https://t.co/6qZLcL1ze0
雲野郎監修の気象コミック『BLUE MOMENT』#7② 配信.雪氷災害編です.登山開始前には気象情報を必ず確認しましょう.悪天候が予想されるときは勇気を持って中止の判断を.https://t.co/qXR4Rgmsu6
雲野郎監修の気象コミック『BLUE MOMENT』#7③ 配信.「こんなことになるなんて思っていなかった」というのは,雪氷災害に限らず自然災害の被災地でよく聞く言葉です.適切に想定して備えましょう.https://t.co/qXR4Rg4RCy
水害からの早期避難に関する防災マンガの記事.
今日を愛し、明日に備える水害避難マンガ | アウトドア流防災ガイド あんどうりすの『防災・減災りす便り』 | リスク対策.com(リスク対策ドットコム) | 新建新聞社 https://t.co/l8UEFoYaOO
雲野郎監修の気象コミック『BLUE MOMENT』#7④ 配信.(10万枚くらいです)(はい,雪の結晶です)(雪雲の実態解明に使います)(典型的な樹枝状や扇状の他に,鼓状とか砲弾状の結晶もありますね)(詳しくは #関東雪結晶 )※コミックはフィクションです https://t.co/qXR4Rgmsu6
「水害にあったときに」浸水被害からの生活再建の手引き.有益ですのでぜひご覧ください.https://t.co/CcFZysbq8a
雲野郎監修の気象コミック『BLUE MOMENT』#8① 配信されています.雪氷災害編の後編です.https://t.co/qXR4Rgmsu6
作中に出てくる南岸低気圧に伴う表層雪崩に関連する研究の報道発表はこちら→「平成29年3月27日栃木県那須町における表層雪崩をもたらした短時間大雪について」https://t.co/In8pcdgcup
SNSで気象情報の発信をしたり,気象解説の仕事をされている気象予報士・気象関係者にぜひ読んでほしい話です.何のために気象情報を伝えるのか,改めてご自身と向き合うきっかけになればと思います.https://t.co/ZlAWXlqJcO
気象予報士の皆様へ.
前にも言いましたが,命に関わる危険な現象の予想時に,予測情報でふざけた表現で注目を集めるのは絶対ダメです.被災者や被災するかもしれない方を茶化すような伝え方は倫理的にしてはいけません.被災者のことを少しでも考えればそんなことはできないはずです.お気をつけて.
雲野郎監修の気象コミック『#BLUEMOMENT』#09「薄明の記憶」①が配信されました。「天気予報は何のためにある?」という問いから始まる、気象災害がテーマの本格ドラマです。ブルーモーメントの群青がとてもリアルなんです。第1話や特別編も公開中ですのでぜひご覧ください。https://t.co/qXR4Rgmsu6