元気いっぱい夢いっぱい!!(1994)
新装版ロックマンマニアックス上巻収録
この回は付録用小冊子につく4コマなので、たしか同じロックマン系の他の漫画よりも原稿用紙が小さかったんですよね
なもんで、単行本収録にあたって拡大されていて全体的にちょっと大味というか粗い感じになってます
「THEビッグオー」6巻(2001)
人気が落ちたら当然連載は終わると言われていましたが、アニメ放映前から連載を開始し、アニメ放映後も連載を続けつつ雑誌内での人気はなんとかキープできてたんで、頑張ってた方かなと
だいたい想定通りには続かないものなんですよね
電子書籍で配信中!
明日に向かって走れ!!(1994)
新装版ロックマンマニアックス上巻収録
池原先生のアシスタントとゲームのドット仕事の合間に描いてた漫画
アシ経験を経て、仕上げがそれまでより少し丁寧になったかも、ってころの原稿
#ロックマンマニアックス
#ロックマンズサッカー
「THEビッグオー」6巻(2001)
巻頭の導入部分に関しては、単行本化にあたって描き下ろしたようなうっすらとした記憶(メモリー)が…
あとこの頃、原稿をベタ+トーン一種、ディティールを省けるところは省く、みたいな構成にするのが好きで、今見ても画面が良い感じだな~と思ったりします
I didn’t have the chance to play a sample of the game before drawing the manga, so I ended up relying a lot on imagination. I’m glad to hear you enjoyed it. In the end, I think it turned out well because I focused on doing things that only a manga could do. https://t.co/dEAR1zrBE6
⛩妖怪捕物帖乙 古都怨霊篇弐 (2019)
(ようかいとりものちょう10巻)
ワビ助が繰り出す妖術はこの音波なのですが、こんな感じで、いろんなつくも神たちが集まって、いろんな妖術なり道具の能力で何かを解決していくような話をいつか描きたいんですよね
Dr.ワイリーの悪の天才日記(1995)
新装版ロックマンマニアックス上巻収録
緊急依頼で大急ぎで描いた漫画なので内容が適当過ぎるんですが、こういう疾走感と無理やり感も嫌いじゃないです
そんな描き方でしか出せない味がある
⛩妖怪捕物帖乙 古都怨霊篇弐 (2019)
(ようかいとりものちょう10巻)
こういう隠し通路ってわくわくするんですよね
⛩妖怪捕物帖乙 古都怨霊篇弐 (2019)
(ようかいとりものちょう10巻)
9巻以降、『妖怪捕物帖』では誌面上の写植効果音が無くなりました。
ワイリー博士大ハッスル!!(1993)
新装版ロックマンマニアックス上巻収録
武器なしマン…!
⛩妖怪捕物帖乙 古都怨霊篇弐 (2019)
(ようかいとりものちょう10巻)
特集サイト https://t.co/2iVhlcuxCK
珠巳さんは大崎さんが中々OKをくれず、納得してもらえるまで何度もデザインをしなおしました
作・画ともに手がけた最新20巻、7月25日発売です。
#ようかいとりものちょう #妖怪捕物帖