【忠興公のほっこり?プチ エピソード その12】
忠利くんの書状についての小話。そして安定のまーくん。
披露状って内線取り次ぎみたいだなーと思ってしまった次第です。
録画したのでまだ観てないんですけども。明日観る。三浦さんのガラシャは以前読みました。
うちの玉さまは所作はたおやかだけど、性格的にはあんまり、いわゆる女性的な要素は、乏しい
創作戦国とふぇいとで史実再現、を描いていたはずなのにいつものやつになった。いつもどおり歌仙ちゃんが残念なやつ。
令呪はえふじおのまんまです
【忠興公のほっこりエピソード その9】
利休先生と与一郎くんの定番コント(違う)
このお二人は身分差と師弟関係がクロスしていながらなんとも良きじじまごみがあって切なくなるんだなあ。
【忠興公のほっこりエピソード その8】
有明の茶入のこのエピソードは(知る限りでは)二通りあって、もう片方は忠興様の義弟こと木下延俊さんが巻き込まれるアレなんですが、こっちはこっちで忠興様マジ忠興様なので御笑覧ください。
うちの細川夫婦(死後)は割と平和に仲が良い。
逸話や史実ネタ以外の話での人物たちは幽霊みたいなもので現世周遊してるというゆるふわっとした設定です。