楽器集めはギリギリで12万達成しました。ということで松井さんいらっしゃーいと沸いていたらこっちも来たうちの本丸です。
松井江の真剣必殺セリフバレあります。
フェスモンありがとうのきもち。
一目見てアッッッて思ったので描かずにいられなかった。いやこの衣装は全然関係ないと思うけど。わからんけど。
それとお守りは、こんな解釈でもええかなあと思いました。
忠興さんと政宗くんのゆるい一幕。
ほんと何を思ってぶったぎったのか。写本だからいいのかな。よくない。
肩車ネタ描かせていただきました。
漫画部分等は私が勝手に付け足した部分です。このまま検事総長さんちに突撃してほしい。
次は逆バージョンいきます。
忠興が利休先生リスペクトなのは有名ですが、先生も忠興を頼ってる風な手紙があったりして心がしんどいです。
あと茶室に刀云々は、師匠の真似をするばかりだった忠興が初めて我を通したから利休先生も許したんだよっていう解釈を見て何ソレ尊いって思ったよね。
『モンテ・クリスト伯』感想絵9
エマニュエルのこの台詞には思わずガッツポーズしてしまった。
モレル家ほんと良い人しかいなくて……伯爵は全編を通してモレル家に救われてる。
肩車逆ver💪 楽しいネタをありがとうございました!!
原典伯爵もだいぶ鍛えてる描写あるんですけど、自分より体格のいい人の全体重持ち上げるのはさすがにむりじゃないかなあ……
腕相撲ならマクシミリアンくんと拮抗するかもしれない。
綿考輯録よりガラシャの逸話。
劇場で観る前に自分なりに細川夫婦についてまとめたかったんだけど、疑問が解消できず断念したので絵にて語りたい欲を発散しました。
細川夫婦はいいぞ。