おはようございます。今日は「#ラブレターの日 」
当世の賢者・阿智彦が、回り歌(回文の歌)を貰って(回文は回りまわって継ぎ目が無い為)返歌が詠めず。主に相談したら「君の負けだネ✫」って言われて求婚を受け容れるも、翌日には国中の噂になってた
……という話が好きですw。
良い一日を!
㉔数年前の過去絵を載せて
1枚目……30年前(1990年/11歳)
2枚目……28年年前(1992年/13歳)
リンク:『神竜伝説』 (1999 / 20歳) https://t.co/Gy94ju8PWl
3枚目 :『大法螺の神々』初作(2016年)
4枚目:『天の降る杜-梨月-』(2018年)
今日は姉君所望のサバと妹君所望のメバルをおろして疲れた\(^o^)/
エラから取り除くとキレイに取り除けるのね。今日は上手に出来た。イェーイ!
ナシトミさんの時代の湖北はゲンゴロウフナがよく食べられてて、昭和初期位までフナの内臓は包丁を使わず素手で取ってたらしいよ。
ラブライブ!9周年・Aqours4周年おめでとうございます!
アカウントの毛色上普段あんまり語ることが無いのですが、ひっそりと応援しております。これからも「見た事ない夢の色を追いかけて」いってください( ´∀`)bグッ!
#僕らのラブライブ9周年 #Aqours4周年
なので「詠めるけど上手くないことを自認している人」
実は雨森芳洲さんもそのタイプで詠んだ歌の数の割には「歌人」としては全く名が残っていない。(この二人詩歌への価値観が近いから一緒に居て楽しかったろうな…w)
曹叡様から見て難升米は「感想中心にたまに創作にも付き合ってくれる人」
買い物行く暇が取れなくて、久しぶりに米をネットで買うの巻。
折角なので今年地元では出回らなかった「みずかがみ」です
『 #ヤングスペース 』創刊号に、拙作「 #大法螺の神々 ~意冨布良神社編~」を掲載して頂きました✨✨✨!!!
kindleで無料で読めます!是非ご覧くださいませ~~(∩´∀`)∩
https://t.co/RsCBRtPxJ5
おはようございます。
TwitterのUIが変わったってトレンドが持ちきりですね。なぜかうちは数日前から変わって動かせなくなっておりました……(最初の一日だけ旧Verに直せた)
まだ慣れませんがブックマークが見易くなったのは良いですね(n*´ω`*n)
佳い一日を!
⑬自分に一番近いキャラ
一番近いかどうかはわからないんですが
「アチヒコさん(思兼さん)に似てる」と言われる事がチョイチョイあります。似てますかね???
去年チョット話したけど
今水面下で彼の長い話描いてるよー!早くお披露目したい!!