Winアプデでパソコンが再起動になった時、Photoshopになぜか復元データとして立ち上がっていた四コマw。
だいぶ前(新潟の地震直後に描いたけどこの後に履歴に残らない程描いてる)に描いたのになんでこれが立ち上がってたんだろうwww
1作目の『#大法螺の神々 』を描いていた時、世の中は
「公的な出版物に《頬を赤らめて》《困り顔》を使うのは《性的》でケシカラン!」
って物凄い炎上してたんですよ。
なので「主催:長浜市(公)」の公募で「ソレ」を描いたんですが、今の所クレームは0です。出版までされたのにw。
拙宅の梨津臣さんは読書が好きと言う設定なのだけど、その中でも漢詩を読む(詠む方ではない)のが好きで。(なので菅公と仲が良い)
曹叡様も漢詩を詠まれる(祖父・曹操様も)ので、漢詩が好きな彼に対して良い印象を持っているんですね。仲良し(?)です。
そして今日5月27日は、#ドラクエの日 だそうですので、28年前に描いたドラクエ漫画を……。
本当はラフ漫画含めてまだ100枚以上あるんだけど(この頃は一年で350本ほど四コマを描いてた)データ化してるのがこれしかないw。流石にこの頃よりは上達してるかな…w?
33周年おめでとうございます~~!
一日一梨(不定期)
こっちの世界も「働き方改革」が行われているようです
阿智彦さんは「左臣」だったみたいなんですけど、「左大臣」とはちょっと毛色が違うっぽいと思います。