TLで近江米「みずかがみ」の話が出ていたので🌾🌾🌾
令和のナシトミさん家のご飯は「みずかがみ」です。
(※この時期の漫画のテキスト量が多いのは、敢えてそうしてあります)
32年前(12歳)
#おまえらマジで25年以上前に描いた絵を投げる勇気があるのかキャンペーン
他にもあるんだけど、スキャンされてるのがこれしかない
梨とイブキは植生相性が悪い(イブキの持つ赤星病で梨が枯れてしまう)んだけど、長十郎を遺して枯れてしまった「黒星病」が気になるね。追々調べて行こうw。
滋賀で栽培が始まったのが昭和10年頃なので、品種は当時のシェア8割だった「長十郎梨」だったんだろうね。
今日「雪が降る」って聞いてたんだけど
やっぱ太平洋(と言うか東京湾)側なので、雪を望むのは難しいッスね!雨です><
阿智彦さんとワカヒメさんです。
おばんでございます。
明日から熊本の義祖父母の所に帰省します。来年はオリンピックに合わせて熊本か実家の愛媛かに帰省したいですね!←
折角熊本まで行くなら、その足で対馬壱岐に行きたいんですが、対馬すら片道4時間半とは……/(^o^)\!九州広かった……!!
明日が良い日になりますように!
お問い合わせ頂いた『梨月』は
kindle(電子)とAmazonオンデマンド(紙)で御手元に届くようにする予定です。
描きおろしと、2019年11月に長浜で公開した紙芝居も収録します。
編集する時間が取れなくて……><
お気に掛けて頂きありがとうございます🌸
ブラックバスの旬は冬だそうです。
「近江鱸」って言うそうで。
増えすぎたバスを消化するレシピとか研究されてるっぽいんですが、白身魚だしカマボコやチクワにはならんのかしら??
ラブライブ!9周年・Aqours4周年おめでとうございます!
アカウントの毛色上普段あんまり語ることが無いのですが、ひっそりと応援しております。これからも「見た事ない夢の色を追いかけて」いってください( ´∀`)bグッ!
#僕らのラブライブ9周年 #Aqours4周年