『信長を殺した男』第2巻まで読了。描く側の立場によって登場人物の価値付けまで変わってしまうのはお約束とはいえ、あまりに凄すぎて逆に笑ってしまった。仏教に個人的恨みでもあるのかな🤔 
   『虚構推理』⑪読了。
以前「6巻までが原作小説通りの物語で、以降はオリジナル」とツイートしましたが、それは誤りで「漫画版を気に入った原作者が続編執筆を決めたものの、発売の順序の関係で原作小説に先行して漫画化された」というのが正確でした。現在すでに三巻刊行中です。訂正しお詫びします。 
   『終わりのセラフ』32巻、『呪術廻戦』26巻、『虚構推理』20巻、『怪獣8号』10巻、『推しの子』13巻、『SpyFamily』13巻、読了。 
   『鹿楓堂よついろ日和』を呼んでいたら…えっ、サンタはグリーンランド出身? てっきりフィンランドかと…
グリーンランド語なる言語の存在も知らなかったけど、調べたら確かに「エスキモー・アレウト語族グリーンランド語」という先住民の言語があった。さすがに「グーテンモルゲン」はないと思うけど 
   『デッドマン・ワンダーランド』最終巻読了。感想はネタバレになるので控えますが、お勧めです。ぜひ一度読んでみてください。 
   片岡人生・近藤一馬『交響詩篇エウレカセブン』全6巻を読んでます。次回作『デッドマン・ワンダーランド』に本作のオマージュが取り込まれているとか