日本統一28。タバコとションベンのくだり笑った。久々にいいギャグだった。しょっちゅう言ってるけどシリアスとギャグのバランスいい作品が好きなので。その後も赤ちゃんプレイだし。
ハイローワーストの鳳仙学園・上田佐智雄(志尊淳)、スラダンの翔陽・藤真っぽい。強面のトップに優男ってのは定番ではあるが。
かけはしぃ!大嫌いなはずだったニコニコ歌うところもレイちゃんとのキャラの違いを冷静に捉えてるところも普段着にチャイナ服着ちゃうようなところも絵を描くの好きっぽいところも好きだぞ!
#掛橋沙耶香生誕祭
ほんとだこのにぶちゃん縫われてるっぽい。キン骨マンかスニゲーターみたい(日向坂はキン肉マン推しだからセーフ)。
来年ネズミ年ってからマジすか10年かあと考えたらセンネズも今頃は26歳か…ちょうどいい頃合いか(?)と思ってざっと描いた。更に10年後で36歳ってのもいいかもしれない(?)。
そういやこれ、キュン落ちシリーズ。最後すたすた歩き去るかっきーとドキドキする掛橋ってとこまで描いた方がよかったかなとも思うが。焦って描くもんじゃないね。
エンドオブホワイトハウスでトランブル下院議長(大統領代理)がコーヒー頼むとこ超よかったからまんま描いた。勉強になる。こんなネーム切れたい。緊張と弛緩なんだよな。ここだけなんべんも見たい、てとこあると大好きになる。ゴッドファーザーでマイケルがソロッツォ撃つ前にトイレで髪直すとことか
遠藤さくら、秘密の花園を読む。って描いてから思ったけどこれダブルカバーになってるとかじゃないよね?(光文社文庫だし)だとしたらこの漫画まったく意味変わって(?)しまうのだが…