糖尿病の療養をしてると【糖質制限】をしなきゃいけないと思う人が結構いるんですが、食事指導の内容としては総カロリーの50%前後は主食(糖質)です。
1食あたり茶碗1杯程度なので、人によっては糖質制限に感じるかもしれませんが、実際は「カロリー(エネルギー)制限」の方が正しいです。
【高血糖の状態の体内を擬人化漫画にしてみた 2】
血液中の糖が多いと、糖と結合するヘモグロビンが増えます。糖尿病の血液検査で出るHba1cはこの糖化したヘモグロビンの割合です。
【高血糖の状態の体内を擬人化漫画にしてみた 1】
血液中の糖が多いと、その糖が血管や神経を傷つけていくので、各種合併症の原因になるようです。
※合併症
網膜症・腎症・神経障害
【食事】甘い飲み物を飲まないということ
糖尿病の食事療法で「甘い物を飲まない」というと、ジュースやお酒を禁止されてると思われることが多いけど、実際にはもっと幅広いドリンクが禁止の対象になります。