本日発売イブニング14号にて『めしにしましょう』が完結いたしました。最終回にふさわしい”仔豚の丸焼き”&歴代キャラ(ほぼ)総出演で、これぞまさに大団円! 3年間ご愛読いただき本当にありがとうございました! 次号は仔豚の丸焼き巻頭カラー記事&新連載告知がありますので絶対にお見逃しく!
全国的に暑い日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 本日イブニング最新号が発売されまして、暑い日に熱いものを食べよう!という感じで、イッケイケなケガニを使ったアッツアツな洋風茶碗蒸しを作っています。そして実は完結まであと2話ということを、ここにご報告いたします。
今日は #バレンタイン ということで、『めしにしましょう』伝説のバレンタインレシピ「角煮クレープ」を皆様にお届けします。銅蟲先生から「今回ヤバいです、、」と電話がかかってきた忘れられないメニュー。失敗を漫画にした初めての料理漫画という誇りがあります。ハッピーバレンタイン!
【特別公開】みんな大好き「超級カツ丼」のエピソードを平成最後の冬に無料公開! みんな、これが実写の超級カツ丼(スマホカツ)だよ! ほら、作りたくなったでしょう、、?
本日発売のイブニング9号で『めしのあとはやせましょう』は無事完結いたしました!見事宣言通りー15kgを達成し、イケボディを手に入れた銅蟲先生の全貌をここに披露いたします!(画像の記事は前号に掲載されたものです)
銅蟲先生が身をもって感じたダイエットの真髄と今後については本誌でご確認を。
新連載『めしのあとはやせましょう』が始まりました。ここまで己の肉体情報を誌面に晒す覚悟を持った漫画家が今までいたでしょうか?小林銅蟲先生の本気のダイエット記録、イブニングで随時ご報告します。刮目!!!
【特別公開】超級カツ丼③
最後まで読んでくださった方に、銅蟲先生が超級カツ丼に食らいつく激レア写真をプレゼント!ご利益あるとかないとか。
みなさん今晩は。発売中のイブニング最新号では、完結まで残り1話となった『めしにしましょう』が掲載されています。今回の食材はアーティチョーク! 日本人には馴染みが浅い食材をどう料理するかお見逃しなく! そして今回はまだれ先生の尊みが深いエピソードとなっています。こちらも刮目!!
本日発売のイブニング21号に「めしにしましょう」がテンション高めで載ってます! ぜひ一笑いと美味い飯をご堪能ください! 特別に1ページ目を公開!
本日イブニング8号発売となりました!『めしにしましょう』では青梅川が苦手な粉モノに挑戦し、家庭で作れるテクニックいらずな「お好み焼き」のレシピが爆誕!目から鱗のアイディアを要チェックです!さらに、担当・凪無の知られざるプライベートも明らかに……!