おかげさまで4月19日よりMETAL MAX Xeno発売中でございます。ありがとうございます。画像はメタルマックス3からクラウドゴン(だったと思う)設定画。「クラウドン」というのは開発中の仮の名前で製品版では異なってたはずです♪
METAL MAX Xeno発売の4月19日まで、あと3日! 画像はメタルマックス4のベルイマン(コマ割りしてある三枚目は特別付録マンガ『笑うカドルス』から変貌前からのベルイマン)
METAL MAX Xeno発売の4月19日まで、あと5日! 画像はメタルマックス3からガウーマン(だったと思います。思います、というのは私には開発途中のコードネームの方が記憶に残っててw正式発売の名称はどうも覚えきれないのでした
@okaeri_eripiyo 昔アンソロジーに載った読みきりで、今は電子書籍の短編集にしか収録されてません。こんな感じです。良い夜をー
お目汚しにメタルマックス3のダイコンデロガの設定画など。ダイコングというのは開発中のコードネームです。顔の前で腕を回すのはジークンドーのブラストのイメージ(葉問イップ・マンの映画などでもたまに見られたような)ですw
ところで『Mr.ボーイ』のこの敵役は記憶違いでなければマンガ家のサトウ・ユウ先生がモデルだったと思いますw
15年前の『弾(アモウ)』まだデジタル始めたばっかでフォトショのブラシツールとか全然使ってなくてアナログでここまで塗ってスキャンしてた。レイヤーも使いこなしてなかったと思う(遠い目
マンガ図書館Zで公開中の女装囮捜査官『Mr.ボーイ』1巻の閲覧数がおかげさまで24,000を超えました。ありがとうございました! https://t.co/9LVrlMi0xu