敵の真上にいるのにアルミン一人置いて距離を取るのは完全に失策
せめて超大型の爆風に耐えられる鎧は護衛につけておくべきだった
このおっさんアニメだと別人レベルで太っていた笑
よく肥えたマーレ人と貧相なエルディア人みたいな感じで対比を強調したかったのかな?
何気にこのモブ凄まじいメンタルだよね
いくら絶望的な状況とはいえ一切動揺せず躊躇なく自死する度胸
完全にキマってる
finalで気になるのは
・1話の「いってらっしゃい エレン」
・ミカサの刺青
のアニメ改変をどう処理するか
前者は原作でもどうなるのかまだ描写されていないけど十中八九終盤に繋がる重要な伏線だろうし
後者は刺繍に変えたから改変必須だろうし
地鳴らしを止めても憎しみの連鎖は止まらないと思う
世界中に地鳴らしの脅威を見せつけたから数十年はパラディ島は安泰かもしれない
けれど大勢の犠牲者を出して益々世界のパラディ島への憎悪は高まる
そもそもパラディ島民が世界を憎んでる
このおじさんだって時が経てば後悔が憎悪へと変貌するかも
みんなエレン巨人のことを「始祖の巨人」ではなく「進撃の巨人」って呼んでいるのは
始祖よりも「進撃の巨人=エレン」という人物が恐ろしいからだと思う
🥉第3位
それじゃあ…
骨の燃えカスが俺を許してくれねぇんだよ…
マルコの言葉はある意味では呪いでもある
辛く厳しい現実から逃げ出せない、向き合わなければならない
けれどここで逃げ出したら一生後悔する
🥉第3位
もう…戦いたくない
あんたと…殺し合いたくない
あんた達とも…
エレンとも…
今までのクールな彼女からは考えられないような弱々しい言葉
以前に本人が言っていたけどアニはか弱い乙女でとっくに限界を迎えていたのだと思う
父を失ったことで(本当は生きてるけど)本心が溢れてしまった
進撃の巨人
好きなセリフ【アニ編】BEST3
🥇第1位
…でも
私が賭けたのはここからだから
アニの不気味な笑みと覚悟の言葉から伝わる凄まじい緊張感
周りは調査兵だらけで味方はいない危機的状況だけどエレンをさらい故郷に帰る最後のチャンスでもある
彼女の覚悟がうかがえる
🥈第2位
まったくもって無意味だ
〜中略〜
兵士よ怒れ
兵士よ叫べ
兵士よ!!
戦え!!
エルヴィン最期の演説
今までだったら純粋にカッコいいと思えたけど、彼の真意を知ると自分自身に言い聞かせているようで悲しくなる…😢