「無垢の巨人」は海に近づかないようになってはいる
このセリフが気になる
「近づかないようになってはいる」ということは無垢の巨人には何かしら誓約があるのかな
グリシャの言っていた「一番大事な物」ってなんだろう?
地下室を見せようとしたってことはエレンはそれに気付いているんだろうけど
「自由」へ進み続ける覚悟かな
ぶっちゃけモブリットってそこまで出番多いキャラではなかったんだけど死んだのかなりショックだったなあ…
ハンジさんとのコンビにこんなに愛着がわいていたんだなあと失って気づいた
あのツッコミがもう見れないと思うと悲しい😢
第84話【白夜】
リヴァイはアルミンを選んだというよりエルヴィンを選べなかったんだよね…
エルヴィンは夢を叶えることはできなかったけど、
ここでエルヴィンが生き残ったら夢を叶えた後も地獄を進み続けなければいけない
それにエルヴィンは耐えられないと思う
#進撃の巨人
ゲルガーいわくリヴァイに次ぐ実力者のミケは刃10枚(アニメは6枚)消費して巨人5体討伐
リヴァイは刃2枚&少ないガスで確認できるだけでも6体討伐
獣の操っている巨人残り全て倒したなら17体討伐になる
さらに獣に接近するまでにも十数体の巨人を討伐してると思われる
強さの次元が違いすぎる…
オレは自由を取り戻すためなら力が湧いてくるんだ
僕は外の世界のことを考えると勇気が湧いてくるんだ
エレンとアルミンのセリフ
一見似たように感じるけど本質的な意味は違うよね
マルロの死ぬ直前の描写が生々しくてすごい怖いし悲しい…
アニメでは杉田さんの演技にもゾワっとした
せめて痛みを感じることなく逝けたと思いたい…
一見非情に感じるリヴァイの決断だけど
お前はもう夢のために苦しい思いをして戦わなくていいんだ
楽になっていんだ
だから後は俺に任せてくれ
その実エルヴィンへの優しさがある決断だと思う
アルミンが読み外すって新鮮
それだけベルトルトの成長が想定外ってことか
ここでジャンに任せようとするのは状況を打開する案が思い浮かばなかったのもあるだろうけど
自分が読み外したせいで大勢の調査兵が死んだから、責任や不安で押しつぶされそうで逃げたかったのもあるかも