四足歩行巨人の中身がこんな美女だった驚き
初期はおっさんをイメージして描いていたらしいけどピークちゃんにして大正解でしたわ
巨人体と生身のギャップがたまらない
第94話【壁の中の少年】
故郷レベリオに帰還したライナーたち
その中でパラディ島民は悪魔だと教えられてきた子どもたち
親が子へ、さらにその子が親になったら子へ、完全に負の連鎖よね…
そしてエレンではないもう一人の「壁の中の少年」の物語が始まる
#進撃の巨人
パラディ島民のことを悪魔だと罵るライナーの家族
こういう考え方は子供の頃から洗脳されて仕方のないことだとは理解できる
だけどパラディ島のみんなの生き様や戦い続けた姿を知っているとすごいモヤモヤする…
立場や環境が変わればこうなってしまうのか…
「女型」って言うくらいだから女しか継承できないのか、それとも男が継承しても「女型」になるのか…
あと地味にアニメ版カラーになってる
主戦力の3人の2を投入するあたりマーレの始祖奪還作戦に対する力の入れようが分かる
あとジーク作戦からは外されて内心めちゃくちゃ残念だろうなあ
ピークいわく初めての巨人化は上手くいかないのに、初めから「超大型」を使いこなしたベルトルさんハイスペックすぎる
もし万全の対策をしないで超大型が暴走したらとんでもない被害になるよね
ライナーが故郷の帰還に執着していたのは、家族にまた会いたいとか母の思いに応えたいからっていうのもあると思う
ただそれ以上にもうそれしか道が残されてないくらい追い込まれていて、それだけを目標にして進まなきゃ耐えられなかったからかな
ライナーは2年前の地獄を見て通過儀礼を終えた組なのになんで質問されているんだろう?
と思ったけど「貴様“ら”」と言ってるから、ライナー個人への通過儀礼とは別の質問なのかも
第98話【よかったな】
祭りが始まる
ガビの言う通り何かが大きく変わる前兆を感じる
大嵐の前の静けさって感じでワクワクするしゾクゾクする
そしてついに邂逅するエレンとライナー
エレンがライナーを前にしても穏やかなのが逆に不気味
2人はなにを思いなにを語るのか…
#進撃の巨人