←左はアニメだとカットされてた
原作だと「不戦の契り」の絵と対比になっていて興味深かったからちと残念
似たような構図だけど、
左は女型を助けるため
右は女型を捕まえるため
ミカサは戦っている
この2人が共闘する日がくるとは思ってもみなかった
さっきまで感動で涙を流していた黒人おじさんが、今は脇目も触れず逃げて子供の頭を蹴り飛ばす
ウドの死因が逃げる群衆に巻き込まれたことも含めて生々しすぎる…
いろいろあったけどフロックもシガンシナの戦いで生き残った者の責務を果たそうとしたんだよね…
言動はあれだったけど今までよく頑張った
安らかに眠ってください
#進撃の巨人132話
このシーンは鳥肌もの
まさかこんな形で1話のあの場面につながるとは…
真相を知ってから読むとグリシャの悲壮感が凄まじい…
同じ場面でも物語を読み進めると見方がガラッと変わるのが進撃の魅力よね
このおっさんアニメだと別人レベルで太っていた笑
よく肥えたマーレ人と貧相なエルディア人みたいな感じで対比を強調したかったのかな?
ライナー大好きだけど↓は控えめに言ってクソ野郎(本人も自覚しているけど)
自分も情が移っているのに棚に上げてアニを責めるの最悪
左
「信頼を得るのは損じゃない」主張は間違っていないのが余計タチ悪い
右
自分のミスをアニに押し付けて父親まで引き合いに出すのは酷い
そんなところも好きだけど