セベクの泣き顔は本当に可愛い…泣き顔のかわいい子はいいぞ。乙女の涙は武器というが本当にコロッとやられたからな…え?セベクは乙女だろ?憧れの人と共通の話題を欲しがったりクラス分けで運命を感じる奴が乙女でなければなんなんだ、天使か。
セベクの解釈するシルバーと皆の解釈するシルバーって絶対溝深いだろうなと。
少なくとも「ミステリアス」「かわいい」に関してはセベク視点では生えてこない感想な気がする。「美しい」は…セベクは美しいもの好きだから可能性はゼロではないが、マレウス様以外すべて大根と思ってる可能性のが高そう
服屋であるものを見て余計なことに気付いた。
こういうことあるからシルセベ公式最大手とか言われるんやぞ。そういうとこやぞ。
【※なんか画像が大きくて2コマしか表示されてないけどクリックすると4コマです】
全33p(25~28p)
オーロラ姫説否定しておいてなんだがツイステはパソストにモチーフ元が散りばめられていることが多い。シルバーのパソストは一般的に見てオーロラ姫的であるため高確率でシルバーのモチーフ元はオーロラ姫なんだろうなと…
多分リリア様の名前オーロラ姫の母リア様から来てるだろうし
全33p(13~16p)
シルバーの居眠り癖は護衛として不適任・セベクは見るからに未熟、マレウス最強で護衛不要レベル…もしかしたら護衛組は「マレウスを守る護衛」ではなく「マレウスから守る護衛」なのかもな。弱く親しい“護衛”を近くに置くことでマレウスが災害レベルの暴走をしないための抑止力的な。
全33p(9~12p)
しかし全寮制で疑似兄弟と聞くと一気に“マリア様がみてる”みたいなイメージになるな…いや“リリア様がみてる”か?ww
そういえばNRCには兄弟制度あるのだろうか。ディアソムニア寮だったら兄弟の誓いとして腰につけてる糸巻交換してそうだなとは思うが。
けど幾パイセンのオフィーリアは背泳ぎできるイメージ。累の登場人物内で最強のメンタルを持つ彼女…沈んでも泳いで浮き上がってきそうだ
羽生田さんには誘さんへ手をのばすような度胸はないと思うので我ながら解釈違いである。けど大道具時代の必死に追い縋ってる感はすごく好き、あの時代の羽生田さんは必死さと情けなさがMAXだったなあ…。
ようやくスキャナーの使い方を学び次の段階へ進むことができました!マッハで仕上げ作業中です!
スキャナーが上手く動かせて本当によかった…!イチから漫画をデジタルで描き直すなんて展開にならなくて本当によかった……!