今日からトーン貼ってるので18日には間に合いそうもない…無念…。
残す作業はトーンと文字打ちなので7月中に公開はできそうです
ちなみに累の感想まとめ漫画、トーン貼り終わりました!これから文字を入れてくのですが夏の暑さのせいかパソコンの調子がちょっと怖い…なんか勝手にシャットダウンしてしまう…頼む!もってくれよ!作業効率100倍だァ!!!
野菊は思い込みが激しいのと人とあまり接していなかったのとが相まって物事を飛躍して考える傾向がありますが、このシーンはそれが顕著に現れていると思う。
一コマしか映らないディナーとデザートだけど、色んなメニューひろげて「羽生田さんの好みは肉と魚どっちかなあ」とか「やっぱり誕生日だしホールケーキだよねマカロン刺さってる奴にしよ」とか本気でディナーに誘うつもりで考えたぜマジで。
ようやくスキャナーの使い方を学び次の段階へ進むことができました!マッハで仕上げ作業中です!
スキャナーが上手く動かせて本当によかった…!イチから漫画をデジタルで描き直すなんて展開にならなくて本当によかった……!
羽生田さんには誘さんへ手をのばすような度胸はないと思うので我ながら解釈違いである。けど大道具時代の必死に追い縋ってる感はすごく好き、あの時代の羽生田さんは必死さと情けなさがMAXだったなあ…。
けど幾パイセンのオフィーリアは背泳ぎできるイメージ。累の登場人物内で最強のメンタルを持つ彼女…沈んでも泳いで浮き上がってきそうだ
全33p(9~12p)
しかし全寮制で疑似兄弟と聞くと一気に“マリア様がみてる”みたいなイメージになるな…いや“リリア様がみてる”か?ww
そういえばNRCには兄弟制度あるのだろうか。ディアソムニア寮だったら兄弟の誓いとして腰につけてる糸巻交換してそうだなとは思うが。
全33p(13~16p)
シルバーの居眠り癖は護衛として不適任・セベクは見るからに未熟、マレウス最強で護衛不要レベル…もしかしたら護衛組は「マレウスを守る護衛」ではなく「マレウスから守る護衛」なのかもな。弱く親しい“護衛”を近くに置くことでマレウスが災害レベルの暴走をしないための抑止力的な。