古代ギリシャが舞台のドラえもんスペシャル。終盤に神託で全部解決展開やったのを見て、あ! TPぼんでは全然効果なかったやつだ! ってなりました。
https://t.co/3PgQdkLkd6
こむぎ元捨て犬だし、こういう悪人が出てくるかもしれない。 #precure https://t.co/9eiPFKYcJr
はだしのゲンといえば、卒業式に(勝手に)青い山脈歌い出すけれど、作詞の西條八十が戦時中軍歌を多数作っていたのはゲン的にはいいんだろうか。そういうのキレまくりそうなイメージあるんですが。
逃げ若、鎌倉陥落のトラウマからくるものという建て付けはあるにせよ、主人公の倫理観はかなり現代的な作品なんだよな。少年誌というのも大きいかもだが、ここらへん現代人がドン引きする感覚だと感情移入しづらいし。まあ討ち取った敵将の首を上げたりはするけれど。
まあ作品のテーマもあって集団自決にはあまり肯定的な評価していないですからね。 https://t.co/Uem0Kr4vYM
チンプイだとサラッとこういうセリフ出てくるしF先生の世代だから仕方ないね。 https://t.co/GvDB9nDh9u