#wj38 あかね噺
あかねも「寿限無」回の時に修練した役の気持ち、「了見」。了見→没入(役とのシンクロ)を極めたのが「志ぐまの芸」(究極のリアリティ)なんだろうな。自分を簡単に投げ出せる、受け入れる「愚かさ」が必要というのも頷ける。
#wj38 あかね噺
まさかのタイミングで現れた「志ぐま」。割と負けず嫌いな感じのある煙突ジジイが認めるレベルなんだから本当に凄かったんだろうな・・・葬式にも来てたし。(いやなんでこの時代からジジイなんだよ うらら師匠と同レベルの妖怪だろ)
トドオカさんは無自覚に悪意ある感想を言うからブロックした方がいい
↑
あまりにそうで笑う 悪意はない(らしい)んだけど尋常ならざる認識力と記憶力、しかし「基本的に真っ当」な方なので無自覚に人を傷つけていく “本物の悪”