#ジャンプベストバウト2019
惜しむらくは結構重要なシーンで担当がやらかしたところですね…コレはかなり許さんぞ案件でした…
#ジャンプベストバウト2019
アツイ勝負なんだけど、「運までコピーできるわけないだろ!」「人生が悲惨なほど運が良くなる」「疑って悪かった」のテンポのよさとか、アツさを見せつつも今までのコメディっぽいユルい面白さも残す。とかく作品の良さの結晶体みたいなバトルなのがイイ。
#ジャンプベストバウト2019
そしてこのバトルは決着後の「最強の大会」がまたいいよね…最低だけど最高で、本当に「さいきょうのたいかい」なんだよ…ただただ力強く爽快感を詰め込んだってところで素晴らしいです。
#ジャンプベストバウト2019
6位 羅刹女(夜凪景)vs悟空一派(王賀美陸・烏山武光・朝野市子)
(マツキタツヤ・宇佐崎しろ「アクタージュ act-age」)
#ジャンプベストバウト2019
憧れた真っ向勝負の「大きな相撲」も、新たに見出した「小兵の相撲」も、両方を組み合わせて「己を謳歌する」。「何を笑っていやがる」と常にシリアスだった火ノ丸が見出した相撲愛に満ち溢れた答えがとても嬉しかった。
#ジャンプベストバウト2019
川田センセイのすごいのはこういうエモさをおさえつつ、しっかりと理屈面でのフォローも入れるところ。いやあ火ノ丸相撲はこういうエモと理屈の両面勝負が強かった。
#ジャンプベストバウト2019
まだ火ノ丸語りは終わらない!!この戦いで外せないのは「高校の向こう側」というところ!!火ノ丸が腕の不調を高校時代の思い出とともに取り戻したところで決着……では終わらせない!というのがまたニクイ。展開としても彼らの「進化」を見せてくれたんだよな…
#ジャンプベストバウト2019
敵としての草薙の物語も忘れてはならない。火ノ丸が真っ向に拘ったように、草薙も大和国の再来に拘り続けていた。火ノ丸は自由を手に入れた。じゃあ草薙の憧れは間違いか?というとそうはしない。大和国への拘りは確かな「強さ」を持っているんだよな。
#ジャンプベストバウト2019
「圧倒的フィジカルと相撲DNA」というのが草薙の持ち味だったけど、天王寺さんと比べるとちょっと薄かったんだよな…そこをさらに「指一本かかれば死」というわかりやすい必殺武器がついたことでハクがしっかりついて面白くなったと思う。
#ジャンプベストバウト2019
4位 スケバンズvs東海道新幹線人造スケバンSPのみなさん
(椎橋寛「神緒ゆいは髪を結い」)
#ジャンプベストバウト2019
まず黒閃につながるまでの2ページのテンポ。明から暗へ、暗から明へ移る光量の調整。「1/1000000の火花」「黒い火花に愛されている」といったハイパーオサレ言語センス。もうここから次への4ページは芸術ものです…
#ジャンプベストバウト2019
そして姉さん!!姉さんが怖い!!ジャンプヒロインの歴史に残るヴィランっぷり!!!最高!!こんなヒロインが今年か来年アニメに来ます!!