#wj28 ワンピース
いやぁ予想を超える形での再会、嬉しいねぇ。雷撃どころか普通のクリマタクトでの攻撃も強化してくれるってのがブチアゲですよ。幻影もあるし雷撃は追尾、硬化して伸びる棒。ナミさんめっちゃ強い。実質ワタルのハクリュー。
#wj28 呪術廻戦
「なんで戻れって言ったの?」「何の話?」親父が待ち伏せてることを知りながら、なぜ母は戻れと言ったのか。姉も妹も父も「嘘つき」な家族。この「何の話?」も「嘘」なのかも。
#wj28 読切 石川光貴「激高完全サッカー部」
同作者さんがGIGAに描いてた「原田金属生命体」もまたぶっ飛んだ設定ですが甘いラブコメ成分もあってオススメです 千空とソーマが目印です
#wj28 夜桜さんちの大作戦
「さいしょからひとりぼっちで」。ここ、完全にかつての太陽ですよね。六美に救われるところまで親子相似…。しかし今度は太陽が救う番になった、というのがアツイ。「形からでも時間を重ねれば家族に…」は太陽自身の経験だもんな。下から撫でるのも優しい。
#wj28 アンデッドアンラック
四季中一番の攻撃力に巨体、わからん殺しすぎる再生能力。サマーもまた「極めた個」なのですね。ファンとの対決の最後にふさわしい「極めた個をチームで打ち破る」話だったわけだ。
#これをみたフォロワーさんはアカウント名の由来を言う
アカウント名をつけるなら食べ物の名前がいい
➡︎寿司か丼にしよう➡︎…スシ…マグロ…丼…小宇宙…
➡︎マクロコスモス(大宇宙)だ!次元帝も使ってたし合う!
➡︎漢字はめだかボックスから持ってこよう!➡︎今
#wj29 マッシュル
サモンズ・ヘパイトス。杖自体から武器が生えてくるギミック。これはこれで面白い。魔法使い、せっかく杖という固有武器があるんだから変形とかしてもいいよね。卍解みたいで映えるし。
#wj29 ブラッククローバー
「紅いケダモノの群れ」を瞬殺するヴァルキリー。前回は一匹にゼロ距離砲ですら叶わなかったのでめちゃくちゃレベルアップを感じますね。前回の敗因となった呪符魔法も青薔薇で封じてるし、対策が前回より厚い。青い海竜で飲み込み母と同じ一突きで。完璧なリベンジ。