#wj43 夜桜さんちの大作戦
凶一郎の研ぎ澄まされた糸の一撃!輪にした糸での攻撃はvs皮下戦のコラボ技を思い出させる。「誰よりも理解している自負がある」兄弟一番の強者で六美一番の重度シスコンだけど、六美以外の弟妹のこともちゃんと見ているんだなぁ…。
#wj44 ギンカとリューナ
なんとなく捕獲レベル27くらいありそうなロッククラブ。人に襲い掛かるうえに麻痺毒x透明化するカニとかマジで怖い。しかも反撃したら大群で襲い掛かるとか…
#wj45 夜桜さんちの大作戦
対戦開始。まずはお互い既存技。「雷華」は「峰打ち弾」使用時限定の技の様子。単に峰打ちの弾ってわけじゃなくて、激しく跳弾させて死角から攻撃できるのがウリ。やっぱ銃撃キャラを強くさせようと思ったら跳弾+連発になるのかな
#wj45 あかね噺
「そういうくすぐりの入れ方もあんのか」か・・・からしくんッッ!!さりげなくあかねにヒントをくれるなんて…(笑)いやもうね、「落語好きって言った方がカッコよくね?」レベルだったからしくんがここまでちゃんと前座修行やってることに感動ですよ…
#wj46 あかね噺
「何の為に俺が落語家になったか」うお〜〜〜ッッッ湿度〜〜〜〜!!!からしくん、あかねちゃんに負けたくないだけで落語家にまでなってしまったの〜!?せいぜい「落語好きといっときゃ通ぶれるから」程度だったのに〜〜〜!!いいね、愛……“愛”よ…。
#wj47 あかね噺
あかね、いざ高座へ。しっかり「阿良川」の名が入っとる…。初高座の時とは全く違う、堂々とした表情での入り。ちょっと感慨深いですね。
#wj47 サカモトデイズ
カナグリ、ついに本気を…?照明ですよねコレ。ビーム放ってたカメラみたいになんか隠し効果があるんだろうか。
#wj47 アオのハコ
なかなか見ることのない、「座った時の横顔」。他人の横顔は謎の魅力があるって百城千世子も言ってた。大喜が目を逸らしたのは覗き見ているようで罪悪感が湧いたからだろうか。ここ、2人の目線の高さが揃ってるってのがなんかいいよね