そしてあの「可愛くて綺麗なツラ」とフルドライブの「荒々しく迸る野生」が融合したときひまてんは完成するのではと勝手に期待している
#wj49 あかね噺
「タダメシ食らいに優しくして…」一生、ツケ飲みスタイルは師匠譲りだったのかよ!!・・・亡き師匠の真似がしたくてツケで飲んでるの・・・?重ッ・・・コイツ本当に重たいな。あかね噺、ジジイの激重感情を解きほぐしていくストーリーになるの、面白いな…。
#wj26 あかね噺
「阿良川ひかる」「三明亭からし」の登場シーン、可楽杯と比べると次元が違いすぎる・・・
ひかるは凛とした自信が現れた美しさ、からしはまるで一生のような「圧」を手にして…!
#ジャンプベストバウト2019
なんといってもエステルの覚醒がアツイ!「自分の強さを信じるためにコスプレをする」という設定自体も面白かったけれど、「憧れたのはリンリンの立ち上がる強さ」であることに気付いて、リンリンの武器や服を捨てて精神性でリンリンの強さに追いつくところが好き。
#ジャンプベストバウト2019
絡め手➡︎絡め手を使っても最後は爽やかな真っ向勝負に持ち込むという王道パターンができあがっているのもゆらぎの強み。サラッと「圧縮した空気で光を屈折させる」などというホンマにお色気マンガなんか?という神業が出てくるのも好き
#ジャンプベストバウト2019
しかしここまで爽快で圧倒的なバトルを繰り広げておきながら、噛ませ気味ヴィジュアルの敵に同情の念を抱きたくなる湿っぽい展開もあって…後味の少し悪い感じで静かに締めるというこの感じもエモい……しかもこの画面の使い方も凝っててね…最高ですわ…