会社辞めて無収入な状態の私はなぜか練馬のタウン誌にコラム漫画も描かせていただきました。
ネリクリという素晴らしいタウン誌でした。
また復活するかも…みたいな事がある時には私も協力は惜しみません。
練馬区在住で雑誌編集とかに興味ある人も探してる様ですよ。
DMいただいたらご紹介します
綾波レイになりたかった男。
みたいなタイトルで。突如綾波レイの着ぐるみを作りたくなった男の話し。全ての生活を投げ打って綾波作りに没頭し過ぎていろんなものを失う。そして彼が得たものは果たして何か…
何故私が漫画家生活をやめて東映に入社したのか…
その辺りのクレイジーな男の運命の激動
それが果たして需要があるのか…ではありますね。
私は果てしなく読みたいですけどね。綾波レイの着ぐるみを作っていてリアルに衰弱死しかけた私。その辺りも生きているうちに漫画にしておきたいなぁ。
KADOKAWAさん描かせてくれまいか…版権的に1番描きやすい気がする。
出来れば私にはこの辺のネタでもっと突っ走って欲しかったのですが当時の編集長には毎回描くたびに怒られていました。
この辺りをひたすら追求して描いていたら私はどうなっていたのだろうかと興味はあるんですけどね。
着ぐるみや造型ネタの狂った漫画を描かせたら私もかなりのモンだとは思うけど
【アミーゴマンリターンズ第8話】1/4
アミーゴマン完全版収録KADOKAWAより発売中https://t.co/U5R4XNfob9
私がどうかしてる時に描いた漫画です。着ぐるみ女子に恋に落ちてしまった狂った漫画家。ただそれだけのネタを熱く語っております。
まぁ何年経っても私は私なんだなぁと感じてしまいます
今日はバレンタインなのか〜
なんなのだろう世間から取り残されてる感‼️
いかんですなぁ〜
バレンタインチョコの代わりに
クラウドファンディングの応援もよろしくお願いいたします
https://t.co/zr9V1y7COI
さすらいボクサーを読み返してるとやはりどうかしてる。
よくこんな漫画描いてるなぁ私は。
ギャグ漫画家としてももっと人気出ればよかったのに。
よくこにしは時代が早過ぎたんだよとは言われるがいつ私の時代は来てくれるんだろうか?
待ってるよ。
早よ来ないと寿命が尽きる。