漫画『りりす』
大河『どうする家康』
武田信玄に仕えた真田昌幸の
次男真田信繁は大坂の陣にて
徳川幕府と奮戦
「真田丸」を築き多大な被害を与えた
大坂城内では様々な思惑が蠢くなか
己の戦いを貫いた
デイズネオ無料公開中⬇️
https://t.co/7zk4qyfphW
#大坂の陣 #漫画 #創作漫画 #どうする家康
漫画『りりす』
大河『どうする家康』
井伊直政の次男、井伊直孝は
大坂冬の陣に参陣。
赤備といえば真田丸の真田信繁。
対する徳川の赤備は彦根藩井伊直孝
功を焦り真田丸に突撃した
デイズネオ無料公開中⬇️
https://t.co/7zk4qyfphW
#大坂の陣 #漫画 #漫画好きと繋がりたい #どうする家康
漫画『りりす』
第5話「六道衆来襲」
「およし様がこの地を守ってくれてる」
城内のおよし塚を前に
子ども達は手を合わす
八幡の戦から14年
大坂へ出陣する兵の中には
当然子ども達の親の姿があった
デイズネオ無料
https://t.co/7zk4qyeRso
#大坂の陣 #漫画 #漫画が読めるハッシュタグ #郡上八幡
おはようございます👨🍳
漫画『りりす』
第6話ペン入れ中🖋
大坂夏の陣図屏風
『戦国のゲルニカ』と呼ばれ
左隻には乱取で逃げ惑う民衆が描かれる
幕府の狼藉を告発するようにも
感じる図屏風
作者は一体何を想い描いたのか
デイズネオ無料公開⬇️
https://t.co/7zk4qyfphW
#大坂の陣 #漫画
漫画『りりす』
第4話「両面宿儺」
大坂の陣へ向かう道中
りりすは宿儺剣蔵と立ち合う
「宿儺一族の力をもって倒す」
りりすの前に現れたのは
1200年前に滅びた一族の長
両面宿儺だった
そして明かされる
りりすの一族の名とは⁈
デイズネオ無料公開⬇️
https://t.co/7zk4qyfphW
#大坂の陣 #漫画
おはようございます👨🍳
漫画『りりす』
第6話下書き中🍡
第6話『震える剣』にタイトル変更🌟
関ヶ原の戦から14年間戦なく
過ごした若き武士達
豊臣方は牢人の集まりから
統率が取れなかったとあるが
幕府の兵も戦経験のない者達がいた
デイズネオ無料公開
https://t.co/7zk4qyfphW
#大坂の陣 #漫画
漫画『りりす』
大河『どうする家康』
郡上藩主の遠藤慶隆は
織田信長に仕えていたが
武田信玄との繋がりもあった
越前の朝倉義景との同盟を安定させる為
信濃-郡上-越前ルートを確保
そして今越前から
大軍がりりすに迫る
デイズネオ無料
https://t.co/7zk4qyfphW
#大坂の陣 #漫画 #どうする家康
漫画『りりす』
大河『どうする家康』
奥平信昌の四男松平忠明は
1614年兄忠政が急逝した為
その美濃の兵と自身の伊勢亀山の兵を
率いて大坂の陣へ向かった
作中ではりりすと所縁ある者達の
指揮を務め奮戦した
デイズネオ無料公開中⬇️
https://t.co/7zk4qyfphW
#大坂の陣 #漫画 #どうする家康
漫画『りりす』
侍ジャパンの『侍』
1614年大坂の陣
徳川幕府は20万
豊臣方は10万の兵を率いて戦った
りりすは大切な者を守るため
ひとりの『侍』として
大坂決戦の地へ向かう
デイズネオ無料公開中⬇️
https://t.co/7zk4qyeRso
#大坂の陣 #漫画 #漫画がよめるハッシュタグ #侍ジャパン