漫画りりす
戦国時代は神仏混淆
神社とお寺は同じ境内にあったり様々
物語の中で
神仏混淆に描かれていないと
感じられると思います
正しさも大事ですが
現代の人が読んだ時に
伝わりやすさも大切
実際に現地に訪れられた際に
ここがその舞台なんだと
感じて頂ければ幸いです
‼️最新話公開中‼️
漫画『りりす』
第16話「鬼」
頭が二つに腕が四本
結界に踏み入れた時
両面宿儺は本当の姿を現す!
追い詰められた阿修羅を前に
憎しみは鬼へと変わる!
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
#大坂の陣 #漫画がよめるハッシュタグ #漫画 #歴史創作
自分の意志で漫画を描いて
自分の意向で物語を進める
そうでなきゃ描けない漫画
そういう漫画を描き続けます
漫画『りりす』
最新話第23話『淡の開闢』
お陰様で790ページ目に到達✨
たくさん読んで頂き
ありがとうございます☺️
今日は現地散策は飛騨へ
漫画りりす無料🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
☀️最新話公開中‼️
漫画『りりす』
第27話「シラス国」
領(うしは)くによる
支配統治を語る阿修羅に対し
りりすは国の在り方を
阿修羅に知らす
「アマテラス」
位山が輝く時
飛騨の民は歓喜する‼︎
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
#飛騨高山 #大坂の陣 #漫画が読めるハッシュタグ
漫画りりす
最新話第31話公開中‼️🌟
あらすじー
関ヶ原の戦から14年
師が残した言葉を胸に
民を守るべく
豊臣方一軍の兵を率いて戦う
隻腕の剣士りりす
二千年の恨みを晴らすべく
憎しみの影がりりすに迫る
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyeRso
#漫画が読めるハッシュタグ #歴史 #日本
漫画りりす
最新話第36話『出雲の国譲り』
あらすじ
1614年大坂の陣
大坂の民を守るべく
豊臣方一軍の兵を率いて戦う
隻腕の剣士りりす
二千年の恨みを晴らすべく
憎しみの影がりりすに迫る
漫画りりす無料🆓
https://t.co/7zk4qyeRso
#漫画 #デイズネオ #日本神話 #漫画が読めるハッシュタグ
漫画りりす
ネームも約2年半
次回第40話で1,300枚🌻
最初と比べネームの描き方は
大きく変わりませんが
作業工程の中で変化が起きることを
想定して切るようになりました
ネームは固めずに隙間を設け
ペン入れの際に登場人物の表情に変化や
セリフが生まれることもありました
第39話 ネーム➡️原稿
かぐや姫の物語
月の国は
出雲
姫とは
天孫と大国主の血を受け継いだ者
人格を失うとは
祭神のすり替えの神として
血を利用されること
天の羽衣とは
出雲の象徴
だから姫はある者達から逃げた
そして捕まり
天の羽衣を着せられた
しかし逃げ延びた姫もいた
そして伊勢や岐阜に辿り着いた
漫画りりす
出雲大社の横にある小さな祠
夢に現れて「出雲こい〜出雲こい〜」と
体に巻き付いてきた男は
たぶんこの方だったんだなと
祠の前で感じました
その時受けた感情は陣太と同じでした
飛騨の口碑をベースに
漫画を描く自分にとって
この感情は意外でした