漫画『りりす』
次回第28話「高天原の民」
「我欲に満ちた民を見ろ‼︎」
阿修羅が残した言葉の裏に何が⁈
反権力体制がみた国民の姿とは⁈
権力者(力ある者)や国政を担う者が
己の憎しみに身を委ねた時
憎しみは『欲』へと変わり
『鬼』へと姿を変える
『信念にかけた働き』が… https://t.co/VHpAyLt6Mc
🚃🎄早朝に漫画🎄🚃
漫画『りりす』
ーあらすじー
関ヶ原の戦から14年
少女は成長し
豊臣方一軍の兵を率いる将となり
徳川幕府と戦う
泰平の世を眼前に迎え
隻腕の剣士りりすは戦場を駆ける!
漫画りりす無料公開🆓
お気入り登録よろしくお願いします🎄
https://t.co/7zk4qyfphW
#戦国時代 #漫画
おはようございます👨🍳
漫画りりす
第42話下書き中
『竹内文書』
竹内家の起源や竹内文書の
初期の伝承は富山県に根ざしています
富山の神通川を遡るとなんと飛騨が⁉️
もしかしたら飛騨から降り富山、
さらに丹後や出雲へ⁉️
漫画りりす無料漫画🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
#竹内文書 #飛騨の口碑
漫画りりす
『りりすの剣が歴史を変える‼️』
あらすじー
1614年大坂の陣
隻腕の剣士りりすが
豊臣方一軍の兵を率いて
徳川幕府と戦う!
その背後に日本神話や
神倭伊波礼毘古命も登場‼️
漫画りりす無料公開⬇️✨
https://t.co/7zk4qyfphW
#漫画がよめるハッシュタグ #飛騨
おはようございます👨🍳
漫画りりす
第38話下書き中
『徳川家康』
徳川幕府と豊臣家の戦い大坂の陣
その間に第三者の存在が現れた!
以前から織田信長や豊臣秀吉、
徳川家康も追っていたその存在は
世が治らんとした時姿を現す!
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
#漫画 #戦国時代
おはようございます👨🍳
漫画りりす
第42話ペン入れ中
今日は関ヶ原で
関ヶ原甲冑まみれ大行軍開催🌟
素晴らしい取り組みですね👍✨
りりすの物語も
関ヶ原の戦いが始まり!
りりすがいた村も
実は関ヶ原周辺のどこかに⁉️
ご参加の皆様お気をつけて✨☺️
漫画りりす無料🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
漫画りりす
『薩摩隼人と飛騨』
阿修羅の過去に現れた
薩摩の剣士
飛騨と隼人は二千年前から繋がりが⁈
神倭伊波礼毘古命の祖父、瓊瓊杵命が
筑紫平定に向かった訳とは⁈
漫画りりす無料公開🆓
https://t.co/7zk4qyfphW
#漫画が読めるハッシュタグ #日本神話 #薩摩隼人 #薩摩 #飛騨
『日抱御魂鎮』
飛騨では古神道の頃より
池の畔を囲み太陽や月の光を見つめ
先祖や自然に感謝する
『日抱御魂鎮』という慣習がありました
神社は
祖霊を祀る場所
御先祖を祀り
それを生み出した自然に感謝すること
現代の様な荘厳な社や格式もなく
皆『感謝』を大切にしました
#飛騨の口碑