〝人間発電所〟ブルーノ・サンマルチノ
試合は見たこと無いけど馬場とアンドレを担ぎ上げて号泣するこのエピソードだけでもグレイトすぎる…
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ボンヤリとした夢の世界で出口を目指すゲーム『ヒューマンフォールフラット』がなかなか面白い。独特の手触り、シュールな世界観は同じく夢をモチーフにしたつげ義春『外のふくらみ』を彷彿させる。あれがゲームだとしたらとんだバッドエンドだけど…
#ヒューマンフォールフラット
カーリングといえば吉田聡『ちょっとヨロシク!』のカーリング部!つうかコレでカーリング知りました(コレに出てくる外人の名前がサイコー)。
カーリングを扱った漫画って最近だとワリとあるのかな…?
メモ帳落としてしまいかなり焦ってる。自分や家族の予定、やらなければならないこと、欲しいものなど、いちいちメモしておかないと忘れてしまうのだ。仕事にしても遊びにしてもメモ無しでは生きられなくなってしまった。後で読み返して振り返るのも面白いので、そういう意味でも落としたのは痛い…
大宮〜与野をチャリンコでブラつく。ヒジョーに楽しい。大宮のユニオン初めて行った。昔大宮にもUKエジソンがあったのを思い出す。レコード2枚と漫画を数冊買った。荒木一郎のLPは様々な著名人が寄稿してる冊子も付いて楽しい。赤塚不二夫の漫画は何度読んでも意味不明で相変わらず怖いのだ。
ピンクのカーテンの喜久男って、ジョジョ3部に出てくるJガイルに多大な影響与えてると勝手に思ってるんだよなぁ
造形的にも性格的にも