念願の白土雅巳『あいこでぷりん』を手に入れたぞ!『湘南爆走族』好きすぎて『湘南純愛組』も『今日から俺は』も『スラムダンク』さえもノーサンキューな僕ですがコレは最高でした。主なパク…もといサンプリング元が『湘南グラフィティ』なのがシブい!荒削りなカヴァーの7インチを聴いてる気分。
『デロリンマン』最終回掲載のマガジンも購入。この話は手元に置いておきたかった
オロカメンの正体を知りながら、今日も今日とてデロリンマンは愛を叫ぶのだ
#ジョージ秋山
『野望の王国』の由起賢二先生が赤塚作品の劇画ギャグ担当スタッフだったっていうのはホントなのかな
#DOMMUNE
この曲は後に改変されて他の作品にもでてきたりする。
ジョージ秋山作品て劇中歌がわりと出てくるんだけど、全部曲も作ってあるんだろうか??
ジョージ秋山『ギャラ』が他の作家によりリメイクされるとか。企画した方の意図が知りたいよ。これによって原作を復刻してもらえると嬉しいんだがね!
吉田聡先生の初期作品『ゼロハンぶぎ』
ヤングコミック82年11月10日号に掲載され、『湘南爆走族』ヒット中の85年少年KING湘爆特集号に再掲。その後何度か単行本に収録されているが、以前から気になってたことがある。ひとコマだけ初期と画風が違い、明らかに描き直されている(「いたそー」のコマ)。
#ボクたちのメガネヒロイン
湘爆ファンとしては津山さんを挙げざるを得ない。真の主役と言ってよい存在。彼女の存在がその後出てきた数多のヤンキー漫画と一線を画す重要なファクター。
いわゆる真面目キャラだけど意外とノリよくて、あえて眼を描かないコマがまたいい味出してるよなー
#湘南爆走族
金田正一a.k.a.カネやんといえば『アストロ球団』での活躍が印象深い。名悪役からの名解説で出ずっぱりだった。