昨日の夕方、マカロニほうれん荘展に行ってきた。盛況でした。まさか鴨川つばめの生原稿が見られる日が来るなんてカンゲキー!パンクファッションでクマ先生と補習する話大好きなんで余計嬉しい。カラーページも鮮やかでギャグシーンでもやっぱ印象全然違うなぁ。
#マカロニほうれん荘展
〝世紀の一戦〟アントニオ猪木vsモハメド・アリから45年。『嗚呼‼︎花の応援団』に当時の世間の評価がよく表れているシーンが。どちらも絶対に負けられないからこその膠着展開。今ではその凄さがよくわかる。
#どおくまん
ヤングチャンピオン近辺でトラブル発生してるようで。信用を取り戻すのは容易じゃないが、初心を思い出し頑張っていただきたい。たるんでるとカベさんが化けて気合い入れにくるで〜
※どおくまん『フールフール 第1話 その名はウンコ』より
#発掘シリーズ
BIG LEGGED MAMA 『CARRY THIS BLUES ON』(1996年)
吉田聡先生がギタリストとして在籍するブルースバンドのCD。激シブです✨オマケマンガ有り。当時ヤングキングで通販もしてて自分はそれで入手したんですが、なんと先生直筆御礼イラストが付いてきた!自慢したいのにみつかんない😭
蝶野との引退試合が観たかった。内藤と試合成立できるのかと。しかし世代の想いをのせ戦い抜いた武藤。ようやく〝運命〟を受け入れたと思いきやまだやりたいことがあるんだって…
あのドライな武藤が客席号泣させるなんて…令和のプロレススターウォーズだったな。うわ〜ん‼︎プロレス最高
#MutoFinal
今週のチャンピオン『あっぱれ!浦安鉄筋家族』はとにかく泣ける。擬音ひとつ見逃せない。
次号には『バキ道外伝 猪狩完至』が掲載されるという。最高だ!
猪木が登場した漫画を集めたアンソロジーとか読んでみたい。様々な作家が表現するそれぞれの猪木像。しかしそのどれもが猪木でしかないという
Fight War not Wars.
Destroy Power not People.
#戦争のばかたれ