「数字男と円柱女」オマケページのために、20代前半頃の原稿を見返してると、悲しいぐらいへたくそ。
こんな絵の作品をよく掲載してくれたなあと、当時の少年ジャンプ編集部の心の広さに感謝。
今日、妻が日頃手をつけてない押入れの奥から、ボクがプロとして連載する前に描いた連載企画用ネームを発見。今見ると恥ずかしくて正視できない内容。担当氏は、こんな稚拙なネームによくもまあ懲りずに付き合ってくれてたなと今更ながら感謝。ちなみにこの3話分ネームは編集長からボツとなっている。
◆漫画家半生備忘録15
「Σ・麻美」が不発に終わったものの、ボクの作風は、完全に女の子が主人公のものに固まっていった。
次に担当T氏からOKを頂いたネームは「ドキドキハンター」だった。
31ページ。
物語の雰囲気から絵柄はギャグ傾向になっていた。
全裸の女の子まで登場させ攻めていった…→
💠数字男と円柱女💠
ゲームプログラマーのカズマが思いを寄せる相手は、犯罪者を心底憎む女性だった。
4/21(金)17:00から4/24(月)16:59まで、第1巻と第2巻の無料キャンペーン中。
未読の方は、是非ご一読下さい。
🌈全ページオールカラー🌈
Kindle Unlimited会員なら全巻0円。
https://t.co/dnFPZ8rWB6 https://t.co/Ir9x1w8l8e
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「数字男と円柱女」第22話を加筆中。
今回Amazonインディーズマンガでの配信において、若干気になる所を毎話手直ししてます。