漫画「お父さんは心配症」第18話を読みました。典子のスキー旅行にバスガイドに変装して付いていく回です。「酷い歌声で運転手が気絶→起こすために頭をガンガン叩く→ハンドルが折れる」辺りの怒涛の展開が素晴らしい…。好きなコマはお父さんの存在に気付いただけで心臓が止まっちゃう北野君です。
漫画「お父さんは心配症」第17話を読みました。何年も掃除をしていなかったお母さんの部屋が未開のジャングルみたいになっていた回です。部屋の中がめちゃめちゃ広くなってるのウケるわw 好きなコマはお父さんがパンツを洗濯に出さない理由が気になるこのコマです。
漫画「お父さんは心配症」第16話を読みました。朝食でお父さんはご飯派で典子はパン派だという事が判明する回です。お父さんのボーナスの使い道が真っ先に典子へのプレゼントというところに娘に対する愛の深さを感じましたね。好きなコマは「会社のトイレが和式なの嫌すぎるな…」となるこのコマです。
漫画「お父さんは心配症」第15話を読みました。典子の非行化を心配して暴走したお父さんに何もしていないのにバットでぶん殴られた山田君が可哀想な回です。最後の最後でお父さん自身が不良化したのが意外性があって面白かったですね。好きなコマはエッジが効きすぎてる更年期障害連合のところです。
漫画「お父さんは心配症」番外編を読みました。お父さんの典子に好かれたい欲がすごい回です。それにしても社員旅行で海水浴には行きたくなさすぎるな。好きなコマはバタフライの緒方が溺れそうになってハァハァするところです。「さぁきみならどうする」じゃないんだよ。
このコマのキャプテンも好き。キャプテンのキャラデザだけ妙に吉田聡(湘南爆走族、ちょっとヨロシク!など)みがあるんですよな。
漫画「お父さんは心配症」第11話を読みました。まさかの2話連続の行方不明からの救出回でした。キャプテンの存在によって俄然物語のドライブ感が増してきた気がしますね。北野くんはお父さんに対抗するにはいい子ちゃん過ぎるんですよな。このコマとかめちゃくちゃスピード感があって好きですね。
doyさん@doy1969 のツイートで知った国立映画アーカイブにて「MONDO 映画ポスターアートの最前線」へ行って来ました。素晴らしい作品にめちゃめちゃ刺激を受けましたね。撮影OK 3/27まで https://t.co/CRzIRFpR43
漫画「お父さんは心配症」第9話を読みました。ほぼ北野くんの悪夢だけで話が終わるシンプル回です。夢の中の設定が仮に10年後だとするとお父さんが50歳代で総入れ歯になっている事に男手一つでの子育ての苦労を感じさせられますね。好きなコマは先祖代さい〜にちゃんとおじいちゃんがいるところです。
あと最後のコマで庭木にお藁人形が打ちつけてあるの、お父さんが日常的に北野くんを呪っているのが垣間見れる良いシーンですね。
第3話の時は通勤カバンを持っていたっぽいんだけど、その後の騒動で紛失しちゃってそれ以降は風呂敷で代用してるって事!?
漫画「お父さんは心配症」第7話を読みました。前々話の正月回からバレンタインイベントをすっ飛ばしてのエイプリルフール回です。子供の頃から騙され続けてバカにされているお父さんが不憫すぎるんですよな。好きなコマは風呂敷で会社に通うお父さんです。