こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
急制動って、乗りなれている自分の車両と、そのときだけ乗っている借り物車両ではリスクの境界面がわかりにくいですよねぇ。
以前行った講習で自分のバイクで急制動をやれたんですが、タイヤの性能とブレーキの制動力と車両のスペックが完全に自分の技術を上まってて(笑)、なんの問題もなかった。
首がもげるほど目視してるんならそれでも良いんですけれど、自分が運転しているときに前方車で目視してるなーって感じたことが「ほぼない」。
エア目視ばっかりですよ、地元。
タクシーとかのプロドライバーでも。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
今年は、昨年の夏が暑かったので雪が多いんじゃないかと予想していたのですが、地元は異様に雪が少なかったので予想外だった。全国的には多かったのかもですね。