現在の成年コミック流行のメインストリームに「萌え系の様に極度にデフォルメの効いた顔を、エロ劇画の様な肉感的に描かれた肉体に乗せる」というのがあって…
【入荷情報】屋根裏ユウ / バナナの森。おそらく著者唯一の単行本。肉感的な描かれ方の肉体に、レディースっぽい顔が乗った、あまり類を見ない絵柄。https://t.co/4B52hGfBhF
【入荷情報】樹村みのり / 彼らの犯罪 。…まぁ弊店、悪趣味なもの・倫理に反するものもいっぱい扱っており、それらを楽しむ気持ちもありますが、一方で「当たり前の人としての感覚」から離れてはいけない、と思います。https://t.co/tY4fGCTFWG
【入荷情報】やまさき十三、幸野武史 / 山中貞雄物語。小津安二郎にも大きく影響し、「天才」と将来を嘱望されながら若くして戦病死した映画監督の、伝記劇画。https://t.co/10i3q79Wf4
【入荷情報】原尾有美子 / センツォン・ヒッチャーズ&アンダーテイカー。manglobe原作アニメ「Ergo Proxy(エルゴプラクシー)」の劇中劇を、マンガ単体作品としてコミカライズした作品。https://t.co/V0pHEtIown
【入荷情報】石川球人 / 巨人獣。当人にとってはカフカ的な、周囲にとってはゴジラ的な、悪夢。監修・米澤嘉博、竹熊健太郎。解説・谷口ジロー、丸尾末広等。https://t.co/m3U9hp6kki
【入荷情報】みぎわパン、ぱんこちゃん。生きる息苦しさと幻惑との間で。https://t.co/GdLCtgS7kC
【入荷情報】川崎ゆきおトリビュート 2001年猟奇への旅。なかのしげる、市場大介、蛭子能収、太田忠司、大西祥平、呉智英、逆柱いみり、鈴木漁生、高取英、竜巻竜次、南陀楼綾繁、根本敬、ひさうちみちお、福満しげゆき、藤本和也、村上知彦、森元暢之、山本精一等々。https://t.co/zi8alNkQJW
【入荷情報】坂東江利子 / 誰かがいる 。リボンマスコットコミックスなのに、いやリボンだからこそその感覚と地続きで本格的なモノを打ち出して来てくれるので、怖い。https://t.co/xDg2R8nGGx
【入荷情報】神田森莉 / 37564学園 。…早く37564円で売り付けてみたいタイトルですが、3756円付けられるのももう5年くらいは要るんかなー、と思います。タイトルのインパクトに相違無い、強烈な内容の単行本。https://t.co/hUvPwBqXWw