…やすだたく先生、力の入れどころがよく分かんなくて素晴らしい。カエルの解剖なんてストーリー上特に大事なシーンでも無いのに、これ多分、原画はカラーですよね?
本作、他にも車の走行シーンとかモブのおっさんのどアップとか、必要性の分からない見開き・大ゴマがジャンジャン出て来て楽しい。
【入荷情報】うのせけんいち / ウノケンの爆発ウギャー!!。うのけん先生、扉絵でもう…というか表紙絵の時点でもうやかましい。https://t.co/FGi4j9Nssy
【入荷情報】鳥図明児 / アフリカ遊び。幼少期に「呪い」を掛けられた男性。…相手を人間として扱うという事は、優しく「してやる」では無い、ということ。簡単な筈のことなのに、難しいですね。https://t.co/ECsGDHZjiy
【入荷情報】ガロ 1976年7月号。水木プロダクション・チーフアシスタント、村沢まさお(村澤昌夫) の怪奇漫画短編「儚夢の怪」掲載。https://t.co/TxH4nbliYw
【入荷情報】小田ひで次 / 拡散。「拡散」してしまう様になった少年、彼と携わる人間と世界。まどマギ…はちょっとズレるけど、lainやパプリカが好きな人には是非一読頂きたい作品。https://t.co/Hv6JtNohlL
【入荷情報】小林じんこ / 風呂上がりの夜空に。小気味良いシャレオツさ、心地よいオゲレツさ。https://t.co/yLmg1gjKmb
【入荷情報】あきの香奈 / プロデュース 。掲載作「夕日ガ屋根二留マル時」。おそらく主人公達は中学生なんですが、「振られた女同士でビールを呑む。忘れるのってたいへんだね、と言いながら苦さを我慢して」。…コレなんですよ、あきの香奈作品は。https://t.co/0JxFKMrOqV
【入荷情報】アラン・ムーア、エディ・キャンベル / フロム・ヘル。切り裂きジャック事件を偏執的に、多角的に追っていく物語。であると同時にその多層感が読者の眼前に非常に生々しくヴィクトリア朝末期の英国社会を再現します。凄まじい物語構築であると共に、「毒」です。 https://t.co/pprlGm35fO
【入荷情報】ジョージ秋山 / 教祖タカハシ。ジョージ秋山の遠大な思想を、本人に代わって「教祖タカハシ」が説法する漫画。1回大体8ページの短いスパンなのですが、74回まで続くので、漫画だけで総ページ598。漫画好きの間では京極夏彦単行本以上に名の知れた、凶器ですね。https://t.co/xaew0OEnpu
【入荷情報】蛭子能収 / お隣さん。初っ端の「すいか」は、今日みたいなクソ暑い日にマストな4P漫画ですね。
「ほほう 死にましたか」
https://t.co/Z5626YVBf5
【入荷情報】視感 吉田光彦の世界 。妄念の断片が形作る、幻想的な世界観。https://t.co/ZVBAlz96ot