【入荷情報】小池一夫、中村真理子 / マッチョテイスト 全2巻セット。男根主義・フェミニズムどちらにも偏りたく無いし、小池先生の実態も怪しげなのでそのお言葉も感動している人も胡散臭く思うのですが、でもこの「マッチョ」という思想は、とかく格好良い生き方なのです。https://t.co/8qS4kFxZOC
【入荷情報】今敏 / ワールド アパートメント ホラー。https://t.co/lkojNyv3s6
【入荷情報】土田世紀 / 鯱-シャチ-。この本、読みそびれてて初めて読んだのですが、平口広美や早見純を思わせる不条理・暴力の嵐が吹き荒れてて、ちょっと驚きました…。「うお〜っ苦マン」。https://t.co/18BUQ9zYJb
【入荷情報】ちゃたろー / コマスドー。よく出版されたものです。https://t.co/mEiAR2VHKZ
【入荷情報】水木しげる / 昭和史 全8巻帯付初版セット。出兵、片腕を無くす、漫画家として生計を立てる…。水木しげるが自分の生きてきた昭和を、同時に自分史としても描き上げる、コミック昭和史。https://t.co/ykMZ5txogn
【入荷情報】平口広美 / 白熱。「暴力」という感覚について。解説は鈴木志郎康。https://t.co/3GXP7eIxAe
【入荷情報】Boichi作品集 Hotel 。表題作の何万年の時を超える壮大さも素晴らしいのですが、個人的に「全てはマグロのためだった」が好き。もう一度マグロを食べたい男の努力が全て空回りするも、その努力は一手毎に地球を救う。バリントン・ベイリー「カエアン」の様な勢い。https://t.co/S7PQM9ijvD
【入荷情報】蛭子能収コレクション 動物編 豚男ジャパニーズ。https://t.co/dCQUqTmI8J
【入荷情報】水木しげる / わたしの日々。こういう精神性で生きたい。https://t.co/XOeTgHX1yA
【入荷情報】こないだ何冊か好美先生の作品をまとめて上げましたが、1冊忘れてたので追加。好美のぼる/妖怪七変化。研究所の防衛と実験を兼ねて、博士は孫のミチにある注射を行なっていた。ミチが「七変化ゴー!」と叫ぶ時、彼女は得体の知れないおっさんに変身する!https://t.co/vEc9LOMZ3x
【入荷情報】丸尾末広 / ONLY・YOU。中森明夫・遠藤諭(エンドウユイチ)・近藤裕等からなる「東京おとなクラブ」発行の同名雑誌、別冊・丸々一冊丸尾末広。東京グランギニョル協力。馬鹿馬鹿しいほど、現在では豪華過ぎる誌面。https://t.co/6df8IFf6eq