【新刊本再入荷①】
売り切れになっていたもの再入荷しました。オンラインストアの在庫も復活してます。
◎映画と旅する365日
◎家が好きな人 井田千秋
◎ポール・ヴァーセンの植物標本
◎臆病者の自転車生活 安達茉莉子
◎虎のたましい人魚の涙 くどうれいん
https://t.co/NtlyXF3wDc
学芸出版社の本、再入荷です。
◎本のある空間採集 政木哲也
◎東京ホテル図鑑 遠藤慧
見ているだけでワクワクする、空間スケッチ集。どちらもよく売れています。
最近新しく取り扱いを始めた定期刊行誌2タイトル、好評につき再入荷しました。
◎USO vol.5
「嘘」をテーマにした文芸誌。vol.5のテーマは「悪」。
◎Like the Wind Magazine 01
「走る」とは何かを歴史や文化などの視点から考える、新しいスポーツマガジン。テーマは「新しいランニング」。
「本の雑誌」に連載されていた、吉野朔実さんの読書エッセイコミック、古本で4タイトルあります。
◎お母さんは「赤毛のアン」が大好き
◎弟の家には本棚がない
◎犬は本よりも電信柱が好き
◎本を読む兄、読まぬ兄
https://t.co/NtlyXF3wDc
【ZINE入荷】
熊本在住のハスダさん @hasmithso のZINEが入荷しました。
「ポケット」はコンパクトなA6サイズ、オールカラーのイラスト集。「鈍角」は亀と暮らす日常を描いた、2色刷りの絵日記集になっています。
12月はZINE強化月間。新しいタイトルの入荷が続きます。
https://t.co/NtlyXF3wDc https://t.co/jSnO3A4cEK
【ZINE入荷】
こちらは佐賀から、大門可画 @cafedamo さんのZINEが入荷です。
「辺地より」は、大門さんの日常の暮らしとフィクションを交えた44ページの漫画作品。「2023年まとめ」は、SNSに投稿された食べ物についての漫画をまとめた、ミニサイズのZINEになっています。
https://t.co/NtlyXF3wDc https://t.co/jSnO3A4cEK
12/19(火)17:00オープンしました。今日はいつも通り開けてます。よろしくお願いいたします。
かつしかけいた「東東京区区」入荷しています。さまざまなルーツを持つキャラクターたちが、東京の東、「東東京」の街を旅する、新しい街ぶら漫画。
【新刊本入荷】
カルチャーマガジンSPECTATORの最新52号が届きました。特集は「文化戦争」。自分とは異なる立場や価値観を持つ相手を攻撃する「文化戦争」と呼ばれる現在の状況を、さまざまな視点から探る特集になっています。数量限定「STOP THE WAR」ステッカー付き。
https://t.co/jAU9aBowgF
【新刊本入荷】
◎商店街のあゆみ panpanya
デフォルメされたキャラクターと描き込まれた背景描写のコントラストが印象的、摩訶不思議な世界観を持つpanpanyaさんの短編集。記念すべき10冊目の単行本も、安定の面白さです。
https://t.co/Mwf9BEI0Li
詩、短歌、百人一首と、平凡社の「作家の〇〇」シリーズの古本です。オンラインストアからのご注文もお待ちしています。
◎女に 谷川俊太郎
◎ライナスの毛布 高田ほのか
◎千年後の百人一首 清川あさみ 最果タヒ
◎作家のおやつ
◎作家の酒
◎作家のネコ
https://t.co/NtlyXF3wDc
売り切れになっていたハスダさんのZINE「絵日記集 鈍角」と「イラスト集 ポケット」が再入荷しました!
オンラインストアの在庫も復活しています。今のところ、買えるのはうちだけのようです。
1/15(月)17:00オープンしました。1月も折り返し。今日もよろしくお願いいたします。
「孤独まんが」入荷しています。大御所から新鋭の作家まで、「孤独」をテーマにしたオムニバスの短編漫画集。