坂口尚「石の花」全5巻が入荷しました。1983年に描かれた、第二次世界大戦下のユーゴスラビアを舞台にした名作が、青騎士コミックスとして復刊。
https://t.co/NtlyXF3wDc
5/16(火)18:00オープンしました。今日もよろしくお願いします。
久住昌之・谷口ジロー「散歩もの」入荷しています。「孤独のグルメ」でお馴染みのコンビによる、散歩をテーマにしたエッセイ風コミック。
学芸出版社の本、再入荷です。
◎本のある空間採集 政木哲也
◎東京ホテル図鑑 遠藤慧
見ているだけでワクワクする、空間スケッチ集。どちらもよく売れています。
|オンラインストア新入荷|
生きのびるブックスより、新刊書籍の入荷です。
身近な人生相談から、哲学への扉を開くエッセイ「人生相談を哲学する」。
東日本大震災から10年目に、様々な人たちが語るエピソードを集めた「10年目の手記」。
https://t.co/NtlyXF3wDc
三木那由他さんの「会話を哲学する」入荷しています。
約束事を構築していく「コミュニケーション」と、相手に影響を与えようとする「マニピュレーション」、2つの側面から「会話」について考察する一冊。難しそうではありますが、小説、漫画などのシーンを多数引用して分かりやすく解説されています。
こちらは発売したばかりの新刊コミック「僕らには僕らの言葉がある」。ろう者の主人公が普通高校の野球部に入部し、聴者のキャッチャーとバッテリーを組む青春ストーリー。手話やろう者の世界について興味のある方におすすめのタイトルです。
https://t.co/ykN1sJST4G
【新刊本入荷】
品切れになっていた本、再入荷しました。
◎自分の人生に出会うために必要ないくつかのこと 若松英輔
◎あなたの言葉を 辻村深月
◎風をとおすレッスン 田中真知
◎水中の哲学者たち 永井玲衣
◎不完全な司書 青木海青子
https://t.co/hqzoDzE2s5
【新刊本入荷③】
品切れになっていた新刊本、再入荷しています。
◎愛されすぎたぬいぐるみたち
◎家が好きな人 井田千秋
◎こぽこぽ、珈琲
◎それでも食べて生きていく 大平一枝
◎臆病者の自転車生活 安達茉莉子
https://t.co/NtlyXF3wDc
6/14(水)18:00オープンしました。小さな雨が降ったり止んだりですが、よろしければご来店お待ちしてます。
大石トロンボ「新古書ファイター真吾」入荷しています。既視感のある新古書店「ブックエフ」にて繰り広げられる、古本ファイター達の闘いを描いたコミック。
【タバブックスの新刊本入荷②】
◎ランバーロール 06
漫画と文学のオムニバス作品集、第6号のテーマは「台湾」。
村上春樹さんの著作の挿絵など、日本でも活躍の場を広げている高妍さん始め、台湾の作家さんたちの漫画を4作収録。
https://t.co/tXX4StJlJz