②イシデ電「ポッケの旅支度」
著者の2匹の飼い猫、ポッケとピップ。そのうちポッケに病気が見つかり、残された時間がわずかしかないと明らかに。ペットと生活する人であれば、誰もが向き合わなければならない、別れの日について描かれた作品。
https://t.co/eyWS52k5IG
③河野別荘地「ツチノコと潮風(上)」
瀬戸内海の小さな島に出来たスーパー。そこに東京から赴任してきた店長と、島でツチノコ博物館を営む姉妹の物語。上下巻完結、下巻も近日刊行予定。
https://t.co/020CWApZpF
④宮田ナノ「ハラヘリ読書」
「食」がテーマの読書エッセイ漫画。ページを捲りながら、登場するおいしそうな食べ物に思いを馳せる。読めばお腹が空いてくる、読書欲と食欲、両方をそそられる一冊。
https://t.co/kAUuDyEh6q
マンガ同人誌「ゆうとぴあグラス」最新の10号が入荷しました。
黒木雅巳、戸河謳、森田るり、小指、ぴょんぬりら、園のぶは、原田晃行、これでいいんだ村、総勢8作家の新作マンガを収録。ギャグにルポ漫画、SFとバラエティ豊かな作品が一気に楽しめます。
おすすめです!
https://t.co/Q6OWzvFhR2
小指さんの新しい作品集「人生」が入荷しました。「ゆうとぴあグラス」などのオムニバス同人誌に掲載された漫画作品と、埴輪作りをする謎のおじいさんとのおんぼろ一軒家での同居生活について綴ったエッセイを収録。
https://t.co/undx0tq5JF
コミックの古本入荷してます。
クセ強めのギャグ漫画、不思議な読後感の短編集など、どれも面白い作品ばかり。
個人的におすすめなのは、田辺剛「異世界の色彩」。クトゥルフ神話などで知られるラヴクラフトの小説を漫画化したという意欲作です。
店頭、オンラインでどうぞ。
https://t.co/NtlyXF3wDc
縄文時代をテーマにしたフリーペーパー「縄文ZINE」が入荷してます。豪華執筆陣と充実の読み物、縄文ファンの皆様どうぞ。
フリーペーパーなのでお取り置きはしません。10部しかないので欲しい方は早めにお店へ!
今日の古本入荷分。思考に新しい視点を加えてくれたりと、脳に刺激を与えてくれるテキスト本、などなど。
オンラインストアに上げてますので、詳細は商品ページにて。
https://t.co/NtlyXF3wDc
書肆侃侃房より新刊本の入荷です。
くどうれいんさんのエッセイ「うたうおばけ」ほか、岡野大嗣さんや木下龍也さんの品切れになっていた短歌集が再入荷しています。
櫻井朋子さんの「ねむりたりない」、上篠翔さんの「エモーショナルきりん大全」は初めての入荷です。
https://t.co/NtlyXF3wDc
もう一タイトル、新入荷のZINEのご案内です。
不思議な作家名が印象的な「これでいいんだ村」さん、初の作品集「おまじないまんがBOOK」。キラキラに光るホログラムの表紙に、本体はリソグラフ印刷の味わいのある紙を使用。
https://t.co/n3ZcQPMxnM
◎高橋拡那「紅椿妃(1)」
「情熱x脱衣x恋愛x喜劇x美麗!」というキャッチコピーが踊る最新刊。単行本ながらB5判サイズで、美麗でセクシーなイラストレーションが堪能できます。
◎高橋拡那「ぎゅぎゅっと高橋」
ゲーム、魔女、アイドル、民話など、バラエティ豊かな10作品を収録した短編集。
◎ハンバーガー「ハンバーガーちゃん絵日記」
noteで青騎士の宣伝四コマを描いているハンバーガーちゃんの日常を描いたオールカラーコミック。アニメ大好き、Twitter大好き、中身はおじさん…ではない!