新刊本、再入荷分です。ちくま文庫の面白いやつとか、しかけ絵本とか。
「東京の生活史」は来月新作が出るみたいですよ。
https://t.co/NtlyXF3wDc https://t.co/tcBOy0rZuS
こちらも再入荷分です。
「スイミー」等で誰もが知る絵本作家レオ・レオニーが書いてる変な本「平行植物」おすすめです。
https://t.co/NtlyXF3wDc https://t.co/4QLQpqhUgX
西島大介さんの新刊「コムニスムス」が入荷しました。1970年代のカンボジアを舞台に、戦場カメラマンの日本人少年と謎の子どもの出会いから始まる物語。タイトルは「共産主義」を意味しています。 https://t.co/ABWrFv0u3o
4/27(木)18:00オープンしました。今日もよろしくお願いいたします。
頭木弘樹「絶望図書館」入荷しています。気持ちが落ち込んでどうしようもない時、そっと寄り添ってくれる12の物語。
コミックの古本です。
「空飛ぶ馬」は北山薫さんのミステリー小説のコミカライズ。衿沢世衣子さんの短編集面白いのでおすすめです。
https://t.co/NtlyXF3wDc
コミックの古本です。
はじめて入ってきたタイトルばかり。スズキスズヒロさんの「空飛ぶクジラ」とサヌキナオヤさんの「CONFUSED!」は1巻完結、他は続刊ものです。
https://t.co/NtlyXF3wDc
今日の古本です。ジャンルバラバラですが。
今月の出張本屋と来月の店内イベントに向けて、新刊本も古本も色々仕込み中です。
https://t.co/NtlyXF3wDc
5/16(火)18:00オープンしました。今日もよろしくお願いします。
久住昌之・谷口ジロー「散歩もの」入荷しています。「孤独のグルメ」でお馴染みのコンビによる、散歩をテーマにしたエッセイ風コミック。
古本追加してます。
国内外、わりと最近出たものから古いものまで、コミックいろいろ。
https://t.co/NtlyXF3wDc
点滅社より、オムニバスコミック「漫画選集ザジ vol.1」が入荷しました。ベテランから気鋭の新人まで、23名の漫画が収められた、新登場の漫画作品集です。
5/31(水)18:00オープンしました。本日もよろしくお願いいたします。
宮崎夏次系「と、ある日のすごくふしぎ」入荷しています。SFをテーマに独創的な世界を繰り広げる短編集。
入荷後すぐに品切れになっていた近刊、王谷晶さんの「40歳だけど大人になりたい」、島田潤一郎さんの「電車のなかで本を読む」が再入荷しました。その他、新刊本の再入荷いろいろあります。
https://t.co/NtlyXF3wDc