【絶版になった単行本の続きを追加して自費出版&電子書籍化&Amazon販売した話(厳密には未来形)】
本の内容は「小岩井農場創設者で東京駅丸の内の銅像で長州ファイブの人」の話です。
単行本「陸蒸気はじめました。」を気に入ってくださった人たちに届くとよいのですが...!
#陸蒸気はじめました
#私の作品もっと沢山の人に広がれ祭り
鉄道の父とか幕末明治とかで歴史創作や明治鉄道史やってます!(知恵泉-ちえいず-が来週井上勝回なので便乗)
先日造幣博物館の明治維新150周年な企画展に行ってきたんですが、やっぱり個人的見所は「聞多の読みはブンタ」(bundaて書いてる文書が展示されてました)
みのもんたさんより菅原文太さんにときめく方が良さそうだけど司馬作品とかでモンタ派の影響は大きい
自分の大隈→綾子ちゃんへのラブラブ具合の勝手なイメージがこう↓なので、今日の #青天を衝け は解釈一致すぎました
いまから147年前の明治5年の今日、日本初の鉄道が新橋-横浜で開通しました。
明治政府が出来たばかりで日本は貧乏だし鉄道の利便性なんかほとんど理解されないまま工事が開始した結果…
#鉄道の日
#陸蒸気はじめました