【遺跡発掘その9】
どこまでツイッターに挙げたのか忘れてしまっていたというかUPすること自体失念していました...アカン...
#明治政府楽しいよ
noteに10ページくらい投稿したので一気に読みたい方はどうぞ
https://t.co/69yQfBzXwu
#鉄道の日
1号機関車目線の151年前の開業日の話 ④
車両擬人化+歴史創作なので誰得マンガかもしれませんが、井上勝の「鉄道の神様」発言を絡めたくて描いたものです。(発言内容は超訳なので、この発言をネタにしたい方はちゃんと原本を確認してくださいね!)
8月のイベントがどうなるかわかりませんが新刊の原稿やってます。渋沢は政府時代が短いのに残した逸話(ネタ)は多い。そして濃いw(特に伊藤の話)
18日に発売された小泉八雲「怪談」(Gakken様)の献本いただきました!
「怪談」作品をマンガと解説で紹介した本で、ファンタジー風な一編(白黒)と、小泉夫妻の紹介カラーマンガの計2編を担当しました。
中華ファンタジー(?)描けて楽しかったです😆
…けど廃版したので「鉄道を作った人たちを主軸に様々な資料からストーカー根性で描いた鉄道創業物語」として同人誌でつくりました。
そんなこんなで歴史創作(明治政府・長州ファイブ)と鉄道史(創業期)やってるサークル
【ゼロマイル】です。
https://t.co/KHuidM1zp9