新橋-横浜の成功で全国に鉄道を敷く事になっても技術的な問題や資金不足で中々進みません。それでも少しずつ進めた結果、現在の鉄道路線や街に足跡が。
そんな明治の技師たちの鉄道創業漫画「陸蒸気はじめました。増補版」はAmazonのみ販売中
#鉄道の日
#陸蒸気はじめました
https://t.co/rDWyt7zNVC
任命券が400枚を超えて日々記録更新中なので鉄道娘をプレゼンしたいと思います。いつでも来てくださいぃぃ!
#政剣マニフェスティア
明治10年(1877)の本日、2月5日は神戸-京都間の鉄道開業日ですが、鉄道の父・井上勝は雨男で明治天皇は晴れ男なんじゃない?疑惑。
https://t.co/mPvsKh1T5N
【遺跡発掘6】
維新三傑その3
女性人気の高い木戸さん。やはり顔は大事。
#明治政府楽しいよ
あとどうでもよいことだけど私の木戸さん、及川光博さんに似ていると一部で噂らしいですが、実は若い頃の風間杜夫さん(ドラマ田原坂)でした。