ダイの大冒険って人が納得できるような技の威力を描くのが上手い
メドローアもプラスマイナスのエネルギーを相殺することでゼロエネルギーを生み出しぶつけるってのが感覚的に理解できてしまう
ガビ山「進撃の巨人はこういう話でこう終わるんですよ」
町山智浩「うんうん」
ガビ山「これとは違う構成で脚本書いて下さいね」
町山智浩「………な……な……」
ガビ山「なんで?」「てか?」「わからないか?」
ガビ山「芸術品になる先生を見るためには「仕方なかった」って奴だ」
ザックレー総統、芸術のせいでネタキャラだけど、ただ偉くもないのに偉そうなやつが嫌いというだけで何十年も従いたくもない王に仕えて裏で計画を練って、結果成熟させてるし、エレンの見方では最高に頭進撃してるよな
作中で一番精神力が強い強者だと思うわ
進撃の巨人は後半で差別の酷さ、差別による争いの苛烈さを延々とこれでもかと書いて、それを解決する為にエレンとジークという被差別人がいて、その2人ともお互いどちらかを滅ぼすという目的を持って差別を解消しようとしたところが本当に救いがない
現代でも差別を解消する為に消すのが一番早い…
自分の不利なことされたらダイのパーティーって卑怯だのなんだの言うよな
自分らは多人数で1人を嬲ってる癖に #ダイの大冒険