そういった人間は最終的に自分のことさえ信じられなくなってくる
他人を常に疑っているから、疑うことが自然的になる
そしてまた自分でさえも、俯瞰してみれば他人同様に信用できるかはわからなくなってくる
そして大事な大切な時に、自分の判断を疑い自爆する
銀と金の中条はそんな人間の末路だった https://t.co/pqNIUL3TAE
ホルマジオのリトルフィートは本当に人を殺したり、悪どいことする為のスタンドっぽい
グェスのリトルフィートは人を手元に置いて完全に支配したいという矮小的で俗物的な欲に忠実に反映されたグェスらしいスタンドっぽい
グェスはギャングや暗殺チームみたいな度胸も度量もないし
夏油、真面目すぎた結果の末路なのはわかるんだけど、ミミナナを呪術の世界に入れたくせに、縛りの基本的ルールさえ教えてないのは本当どうかと思う
教育者として三流
五条の方がマシ
夏油のせいでミミナナが無残な死に様を遂げたようなもの
4丁目の夕日ほどなんのテーマもなく葛藤もなく、ただただなんの理由も因果もなくピタゴラスイッチのように悪意が襲ってくる漫画は知らない
あの漫画に学ぶところも教訓もなく、ただただ一つの家庭が最悪の目に遭って行くのを見てるしかない漫画
そういう意味では胸糞漫画でも最高峰の出来だと思う
やっぱ本編が爽やか青春部活ものみたいになってるけど、戦車道の人間って荒くれたりあの手この手で勝とうとしたりって感じで、大洗女子があまりに特殊なんだよな
他の高校は試合に命賭けてる勢いだけど、大洗は素人で構成されてるからそれがない
なのに強いわ