【1/2】『子宮頸癌は検診で防げるからHPVワクチンはしなくていい』って主張をみたんだけど
検診は「(病気を)みつける」なので、防ぐことは難しい💦
防ぐワクチン&見つける検診。両方必要!
それに「検診さえしていれば、早めに発見できて死なないんでしょ?よかったじゃん」では無いんだ…
【2/2】よく誤解される所なので、是非ワクチンも検診も両方大切にしてもらえたら!
疑問や不安のある方はみんパピ!(@minpapiHPV )さんの情報が超おすすめ
マンガ内の出典はこちらになります
※1. 日本産科婦人科学会.子宮頸がんとHPVワクチンに関する最新の知識
※2. 日産婦誌. 2020;72:676-683
【2/3】
『スマホに入れる』にしても、こうやって入れるとふーみんの場合は納得感が得られやすいのか!の情報に助かりました
育児の先輩方であるフォロワーさんの知恵は半端ないぜ!!!
#子どもの作品 #ふうふう子育て
つづきはこちら↓
https://t.co/trpZw47DJR
【1/3】#ふうふう子育て 87話
産後、生活がガラリと変化して、圧倒的に余裕も時間も足りなくなった!
子どもの不調はすぐに病院へ行くけど、自分のちょっとした不調では病院に行く気になれなくて…→
#育児中にしづらいこと
【2/3】
だいたい「産後のせい?」「育児疲れかな?」ですませていました。
そんな中、がん検診のお知らせが。病院もろくすぽ行けてないのに、検診なんて無理無理!て言ったら
夫に強めに怒られた。なぜならば…
続きはこちら↓
https://t.co/TuAEIgIzix
#育児中にしづらいこと #ふうふう子育て
【1/3】#ふうふう子育て 88話
「子育てが忙しいから」と理由をつけて、自治体から届いた”がん検診のお知らせ”を無視しようとした私に、夫は「検診には行ってほしい」と強く言いました
特に不調はないけど…と思いつつ、夫ががんを患った時も大きな不調はなかった事を思い出し→
#育児中の心身のケア
【2/3】
いざ検診へ
夫の仕事の手を止める事に罪悪感があったけど、自分の体のメンテナンスはパートナーの育児や生活を守る事に繋がると気づきました
…あと!大した不調じゃないとスルーしてたことが、大したことだった!😇↓続き
https://t.co/iMto9FI1rz
#育児中の心身のケア #ふうふう子育て