拙著『&』期間限定16話まで無料公開中です。医療事務とネイリストのダブルワーク。と恋愛。
仕事上の身も蓋もなさも描いています。ノコギリ片手に手取り給料の話をするシーンは気に入っています。そしてこの時から
「逃げる力とここで戦う勇気」
って言ってる
https://t.co/5PdmvX0CRU
拙著『&』期間限定16話まで無料公開中です。医療事務とネイリストのダブルワーク。と恋愛。
恋愛ものだから、画をできるだけ凝ろうできるだけ凝ろう、画で落とそう、って毎回必死で構図考えていました
https://t.co/5PdmvX052m
マンガワンにて『阿・吽』期間限定無料公開中です
遣唐使で入った長安で白居易に会う。白居易は王維や李白ほどは「国語の教科書に載り損なった」人物で現代では地味なのですが、紫式部等に多大な影響を与えた。詩歌の天才と仏教の天才の邂逅は描いていてとても楽しかった
https://t.co/IOowBhtb44
拙著『&』期間限定16話まで無料公開中
とにかく「絵で見せよう」って思ってた。この手術シーンは数ページに渡ってトーンを7枚くらい重ねて絵を作りました。外科の先生が「手術準備のシーンがガーゼカウントなんだ!」って吃驚されていた、ガーゼカウント、大事ですよね?
https://t.co/5PdmvX0CRU
拙著『&』期間限定16話まで無料公開中です。医療事務とネイリストのダブルワーク。と恋愛。
某映像制作者に「酔っ払いのカメラワーク」って褒めて(?)いただきました。天地なく構図ぶん回して描いて楽しかった
https://t.co/5PdmvX052m
私のifは女性がバキバキ強くなりがち。
四仔の彼女さんは日本で組織のボスに成り上がっているといいな。知らずに救出に来た四仔と三少、すれ違いで彼女さんと闘う羽目に。聞かされていた彼女像と違いすぎて信一と十二にガチギレされたりしてほしい。昔を思い出して一瞬嬉しくなる四仔が居てもいい
左手でウーを撫でながら右手で本業進めています。いつか来る仲間内でのカラオケ大会の為に松原みき『真夜中のドア』を歌いながら。(わかる人にしかわからないし、わかったらキモいポスト)
ペンの持ち方を変えれば描ける...と思って描きましたら!中学漫研に入ったばかりの一年生!みたいな絵になって自分で笑いました。私は思った以上にフィジカルに依存して描いているようだ。画像は何とかした絵ですがまだおかしいかも知れない。いつものことかも知れない https://t.co/9RnIYxLRRF